
子供の湿疹について、顔の湿疹が1ヶ月ごろから出ており、治らず悩んでいます。医師には何度か相談しましたが改善せず、アレルギー科も含めて相談中です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
子供の湿疹についてです。
生後1ヶ月ごろから顔のような湿疹が出ています。
顔全体もですが、特に目の周りが多いです。
小児科、皮膚科行って何度か見てもらってますが
塗っても治りません💭
顔だけで身体はきれいです。
朝昼と顔をぬるま湯で流してあげて
保湿剤→もらった薬と塗ってあげても
なくなりません。。
この前アレルギー科も一緒にやってる
小児科の先生のところに行ってみたところ
ほこりとかエアコンなどによるものでは
ないかと言われ、上記のように頻繁にぬるま湯で
流してあげて。と言われても一向によくなりません😭
もうどうしたらいいんでしょうか。。
何か同じような湿疹が出てるよと言う方
どのようにしたか教えていただけると助かります🙇🏽♀️
病院に再度行くのが良いのは分かっていますが
同じような経験されてる方のご意見知恵をきければ
と思っています🙇🏽♀️
- ぽぽママ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

たまま
こんにちは!辛いですね…お友達のお子様が似た感じになってて血液検査でアレルギーが判明し、ママの食事から母乳に含まれ湿疹や被れなどに繋がっていました。お写真で見る限り乳児湿疹に見えますが皮膚科専門は受診しましたか???
アレルギーもですが皮膚は皮膚科が1番だと思います。
うちの次男も乳児湿疹酷く家の近くの皮膚科へいき治らず、すごく混む人気の皮膚科へ言ったところ良くなりました。病院が違うだけでも全然変わりますので、お子様に合う薬を見つけてくれる先生や病院に出会える様に念じております。

こま
息子はアレルギーはないですが、肌が弱い方で夏は汗疹で、冬は乾燥性湿疹が出ます。
1歳過ぎて今年はまだ乾燥性湿疹が出ていませんが、去年は皮膚科で「1歳前の冬が1番乾燥する時期だから」と言われました。
去年は秋から春の終わり頃まで乾燥性湿疹で薬が無くなる度に皮膚科通院でした💧
-
ぽぽママ
そうなんですね!
うちも小児科の先生には1歳過ぎれば落ち着くよ!なんて言われて本当なのかなー😭と心配になっちゃってます💭
失礼ですが、お子さんの湿疹のうちの子の写真のような感じでしたか??- 11月24日
-
こま
乾燥で湿疹が出るとは思っていなかったので私も本当かな?って心配でした💧
湿疹は写真の様な感じともう少し赤みを帯びてる時とありました。
息子の場合は、背中~お尻にかけて・お腹・首をかきむしってました💦
顔はどれくらい出ていたか覚えていないのですが、薬を見たら顔用ってあったので、ほぼ全身だったんだと思います😅
素人目では汗をかいての湿疹なのか乾燥での時期だとなのか区別がつかなかったです。- 11月24日
-
ぽぽママ
乾燥と言われると湿疹よりも
かさかさしてくるのかな?と
いうイメージです💭
うちも赤いところもあります😭
かいてしまってたんですね💦
もう一度皮膚科にかかってみようと思います🙇🏽♀️💭
ご親切にありがとうございました!- 11月24日
-
こま
今年は今のところ湿疹は出てないけど、顔と手の甲がカッサカサ・カッピカピです😅
去年秋~今年4月にかけて、乾燥性湿疹は薬を塗ったからと綺麗になるわけではありませんでしたが、多少は効果はありました。
治すと言うより、悪化させないって感じでした。
あと「食事前にワセリンを口周りや頬等に塗ってから食べさせるとアレルギー成分や食事の水分の刺激からカバー出来るよ。」と小児科で言われ塗ってました。
アレルギーとかでないと良いですね。
あと皮膚科によっても処方される薬が違ったりするみたいです。- 11月24日

とーこ二児のママです
こんにちは😃
そろそろ2歳になる男の子ママです❤️ウチの子も1ヶ月なる前から湿疹が酷く、常に皮膚科にかかっていて生後7ヶ月の頃に卵と犬とダニアレルギーが発覚しました💦
お写真拝見しましたが、湿疹に関しては同じ感じでしたね…
ただ半年頃には湿疹はだいぶ良くなっていて、アレルギーで出る湿疹に関しては全く別物です。
アレルギー時の写真付けときますね🤳
対応としてなんですが…
うちの子の皮膚科では洗いすぎも良くないって言われてて…
保湿重視でいきましょうとの事で朝晩保湿剤は、『小梅太夫かなこの子…』って位真っ白に付けてます笑
ぬるま湯で洗い流したりはしてないです💦
後、離乳食の時肌に着くと良くないので顔面テカテカになる感じでプロペト付けてました。
他の方もおっしゃられてる様に皮膚科でセカンドオピニオン行った方が良い気がします💦その時お薬手帳持って行って今までこうしてきたけど良くならなかったという事も含めてお話ししてみるのも手ですよね✨
お返事遅くなっちゃうかもしれませんが何か聞きたいことがあれば言ってくださいね❤️
あ…後うちの息子の場合なんですが…
お写真にあるみたいなニット系の帽子はちくちくするみたいで余計に痒がります💦
皮膚科で聞いたら繊維が肌弱い子には良くないとか言われました。大丈夫そうであれば可愛いし暖かいから良いと思いますが❤️
-
とーこ二児のママです
ちなみに写真は犬アレルギー時の時で食品アレルギーの時はまた違う感じでした💦
- 11月24日

さあこ
私の友人の子も
湿疹が酷く病院で検査をしたら
酷めの卵アレルギーでした💦
まだ離乳食前でしたが、
卵を食べたあとの授乳で、
湿疹が出てたみたいです💦

退会ユーザー
似たような湿疹が最近娘に出てたのですが、泡で出てくるベビーソープで泡で優しく洗って(顔も)、クリームで保湿してあげたら綺麗に治りました💓
今はつるつるです◡̈⃝︎⋆︎*
アレルギーの可能性もあるとは思いますが、うちの娘は乾燥でした💦
顔もベビーソープで洗ってあげてと保健師さんに言われたので優しく洗ってます✨

◆ことり◆
お薬は何を貰って付けられてますか❔🤔

パンダ
娘ふたりとも寒暖差アレルギーがあり
寒い⇒暑い(暖かい)ところに移動すると
湿疹やかゆみがでます。
脱衣場に暖房つけておかないと
お風呂に入るとかならず出ます。
真冬になると上の娘は
外から室内に入ると顔がかゆいと言います

ちゃむ
うちの子も1ヶ月のころから顔や手足に湿疹ができてしまって乳児湿疹とずっと診断されて塗り薬を処方されてました💦
その頃から家ではダイソンを買ったりして掃除などは割とこまめに、布団もダイソンで吸っていました😅
それから月齢が進むにつれて自宅ではあまり湿疹がでなくなり、ホテルや旅館、祖父母の家など自宅以外で湿疹が出るようになったので乳児湿疹ではなく何かが原因かと思い一歳頃に血液検査をしてもらったところダニアレルギーがレベル4でした😓
なかなか良くならないのであれば血液検査で何かのアレルギーがあるのかもしれないので受けてみるのをお勧めします!
ですが、血液検査も項目を絞らないといけないので何か食べ物を食べた時にひどくなるのかとか肌に触れるものでひどくなるのかなどある程度可能性があるものを絞っていかないとですが💦
早く良くなるといいですね💦

退会ユーザー
1ヶ月の
一番ひどいときの写真です。
とっとくんさんのお子さんの状態と非常に似ているなぁと思いました!
乳児湿疹だといわれ、保湿剤だけ処方されました。
上の子がアトピーで今でも薬漬けなので、本当に本当に、この時期の保湿は皆さんおっしゃられているように、し過ぎなくらいした方が良いです!
2ヶ月すぎには、この湿疹も枯れてきて、暖かくなった3ヶ月のお宮参りの頃にはきれいになっていましたよぉ〜\(◡̈)/♥︎
アレルギーじゃなければいいですね💦💦
ぽぽママ
何しても良くならず母の私が
気持ちが辛くなってきました😭
皮膚科を1カ所受診してみてそこでは、よくみんな出るよ〜!って言われたんですが、まだアレルギー検査はした事なかったです!もしまだ長く続くようであればアレルギー検査も視野に入れてました💭他の皮膚科も調べてみて、セカンドオピニオンしてみようと思います!
ご親切にありがとうございました🙇🏽♀️