※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

北海道で一条工務店でお家建てた方いますか?寒冷地でも床暖房で暖かいですか?札幌市内で建てたい。他のハウスメーカーのオススメや避けるべきところ教えて。豊栄建設やタマホームのようなランニングコスト高そうなメーカーは考えてない。

北海道で一条工務店でお家建てた方いらっしゃいますか??寒冷地でも床暖房だけで暖かいですか?建てるなら札幌市内です。

再来年あたりに建てたいと思っていて、一条さんが気になってます。営業はピンキリとの噂も聞きましたが、担当でついてくれたのが銀行OBの店長さんで話も巧みですっかり引き込まれております。笑


また、他のハウスメーカーのオススメや、やめた方が良いところがあれば教えてください🥺

豊栄建設やタマホームのような坪単価が安くても、ランニングコストの高そうなメーカーは考えてません。

コメント

yuttan

山形でも寒いです😂💦💦💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦
    寒いんですか!?設定温度あげても寒い感じですかね🤔それなら困ります〜😭

    • 11月25日
かなえ

うちは安めの工務店で建てましたが床暖あったかいです!
1階にしか床暖つけてません。
でも2階のパネルヒーターはほとんど使ったことないです。
うちの地域はプロパンガスなので、灯油のほうが安いと思い、灯油と電気代だけですが、比較的安いほうだと思います!
何より玄関タイルやトイレが暖かいのは落ち着きます!

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦
    一階は床暖房のみでパネルヒーター無しですか?それでも暖かいなんて素敵です!!

    • 11月25日
  • かなえ

    かなえ

    ちなみに私も札幌です!
    1階は床暖のみです☺️
    私は太陽光と蓄電池は後付けにしましたよ!
    固定資産税が安くなりました!
    ちなみにうちはいつも25℃設定ですが、全然暖かいし、人が集まったときはみんな暑がってます(笑)

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    勉強不足なのですが、太陽光と蓄電池つけると固定資産税安くなるんですか!?それなら是が非でもつけたい!笑
    25℃でも大丈夫なんですね🙆‍♀️
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月25日
  • かなえ

    かなえ

    建てたときにつけると、調査の際に価値があがってしまうので、固定資産税の調査が終わってからつけるといいですよ!

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そういうことですね😳勉強になりました💗

    • 11月26日
  • かなえ

    かなえ

    あと個人的な意見ですが、
    大手メーカーだと広告料とかで取られる無駄?な出費があるので、どこかの工務店のほうがかかるお金は抑えられると思います!
    確かに大手メーカーのほうが駅近など良い土地持ってることも多いですが、設備はどこの会社にしても、どのメーカーの設備にするのかは自分たちで決めることなので、出来上がりはどこのメーカーで建てても変わらないと思いますよ!
    ブランドにこだわるのであれば別ですが、床暖も一条でなくてもつけれますし☺️

    • 11月26日
まるん

北海道です。
一条工務店で家を建てたかったのですが、予算がかなりオーバーしてしまいそうだったので違う会社で去年建てました。床暖房です。床暖房暖かいですよ✨床暖の温度によるのかと思いますが私は床暖房にしてよかったと思います。
でも春先や秋で少し寒い日暖房つけたいと思っても床暖房だとつけたり、消したりできないのでエアコンあるとさらに便利です♥️

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦
    予算オーバーしますよね…土地を妥協すべきか、悩みどころです😥
    床暖房暖かいようで憧れます💓

    • 11月25日
m&m

札幌で一条で建てましたが、とても満足しています😊
床暖だけで暖かいですよ👍
コストが良くて電気代や水道代が安くてとにかく驚いています☺️
建てる時に色々なハウスメーカーを見学しましたが、一条の魅力がダントツでした😂

  • ママリ

    ママリ

    札幌の方のコメント、とても参考になります!!
    建築費は高いですが、維持費のコスパが良いのは魅力的ですし、営業さんもそこをものすごく強調してきます。笑
    一条見てしまうと、他の欠点が目についてしまいますね😭すっかり一条信者になりつつあります…

    • 11月25日
  • m&m

    m&m

    うちは太陽光乗せてて、売電目的ではなく、消費する分だけの量載せてますが、それでも夏場は1万儲かるし、冬も去年は床暖設定30度で26000円が最高でした!
    子供いるので毎日お風呂入れて、食洗機つけたりしてもこの値段です!!
    ちなみに、床暖設定30度で半袖の常夏だったので、今年は27度設定にしてます。笑
    営業担当に暑過ぎませんか!?って言われたので下げました。笑
    なので、今年の冬はもっと電気代下がる予感です😊
    平家なので、ゆきも落とせるし、冬も少しだけ発電するのが魅力的です✨

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    更なる情報ありがたいです🥺
    やっぱり電気代安いですね!うちもお風呂毎日お湯張るので同じくらいでおさまるといいなぁ🤔
    今、社宅の1階に住んでいて基本的に足もと寒いので27℃でも全然いけそうです。笑
    話を聞けば聞くほど一条さんで建てたくなります〜💗

    • 11月25日
あ

私も数日前一条工務店で仮契約しました!!札幌です
まだ住んでは無いですがお宅訪問で雪が結構降ってて凄い寒い日でも家の中はホントに暖かかったです!
同じ時期になりそうで嬉しいです💞

  • ママリ

    ママリ

    タイムリーですね!!私もお宅訪問に行ったら、とても暖かいのに床暖の設定温度が30℃でびっくりでした🥺

    もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、土地建物でどのくらいの資金計画ですか?
    我が家はどんなに借りても上限4,000万にはおさめたいのですが、そうすると土地にそんなにお金かけられなくて希望に見合うところがなかなか出なさそうです…。
    でも太陽光発電+蓄電池は魅力的で😅

    • 11月25日
  • あ

    わーめちゃくちゃ同じ状況です!!
    私も太陽光+蓄電池の付けるかもまだ迷ってますが一応付ける方向で進めてます!
    土地を1000~1200万で探してる所です…(土地高くて中々ないです…笑)
    うちも4000万以内を目標にはしてますがもし予定より超えそうって思ったら
    一条さんで建てるのやめて
    少し土地代上がっても安く抑えたいと思ってます😅

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    わかります…!土地無いし良いなと思ったら高いしで😭
    今はまだ地方にいて(地元は夫婦揃って札幌ですが転勤で😅)すぐに戻れるわけではないので、ゆっくり探してみようと思います。
    太陽光+蓄電池、もはやセットみたいな感じで営業さんは話してましたが、付けない方もいるのですかね🤔
    初期投資ちょっと大きいですし…💦
    とても参考になりました!ありがとうございます💓

    • 11月25日
  • 🐰

    🐰

    横から&場外から失礼します!
    大阪で一条で契約済みでいま打ち合わせ中ですが、うちの担当は、太陽光に関しては自己消費できるし、大きい利益は出やんものの、少しは売電収入あるからつけるのはオススメしてましたが、蓄電池に関してはまだ価格が高いことと、電力会社の売電価格が年々低下してることもあって、今後 安くて今より性能か良い蓄電池が出る可能性が高いから、今は無理につける必要ないって言ってましたよー!
    うちは旦那が絶対 太陽光は載せるって言うてたんで、太陽光は載せますが、蓄電池はつけないです\( ˆoˆ )/
    ひとつの参考になれば幸いです⋈*。゚

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    すごく参考になります♡
    なるほど、経年劣化もあるみたいなので蓄電池は要検討ですね🤔
    去年の胆振東部地震の停電で困ったので太陽光は絶対つけたいです!(大阪もその前に大きな地震ありましたよね💦)
    なちゃさんも素敵なお家が建ちますように💓

    • 11月26日