
コメント

るき
本人が満足するまであげてました😂
よく寝落ちしてそのまんま寝てくれてました!
でもはじめのころは全く寝てくれないのでグジグジでした😅

はゆる
私は母乳量増えるように水分多めに取りたくてハーブティー飲んだり、根菜類食べたりしてたなあ。
赤ちゃんが欲しがってたらまず吸わせる!これが鉄則だとは思います。
あと、赤ちゃんも段々吸う力が強くなってきますよ!
時間かけて完母になる人もいるし、ゆっくりリラックスしてやっていきましょう!
-
ゆか
水分はこまめに摂るようにしています!ハーブティーはリラックス効果もありそうですね✨
吸う力が強くなってくれると授乳も軌道に乗ってきそうです。
焦らず頑張ります!ありがとうございます😊- 11月23日

退会ユーザー
私も最初の2週間半は体重が増えなくて、しかも母乳が出なかったので
母乳+ミルク20cc足していました!
母乳が出るようになってからは体重が増え完母になったのですが、
1回の授乳時間は15-20分程度です!🙂
5分起きって身体共にキツくないですか?
15-20分程度飲むと2時間半から3時間半は寝てくれますよ॰˳ཻ̊♡
今ではお腹減ると片方だけでも足りなくて両方飲ませることもあります!
両方の時は合計30分です!
母乳出るようになるとたくさん飲んでくれるので満たされるようになると思いますよ!
一緒に頑張りましょ♡´・ᴗ・`♡
ちなみに、私は1ヶ月と2週間の女の子を子育てしています!
-
ゆか
左右両方で15〜20分程度ですか😊?
授乳後3時間くらい寝てくれるのが理想です!!
5分おきに授乳して、寝てくれないのでミルクに頼ってしまっています💦母乳が出るようになって軌道に乗りたいです!
お互い頑張りましょう!ありがとうございます😂- 11月23日

sakuran
慣れるまでは本人が吸うのを辞めるまで吸わせてました!!
なので片乳10ふん〜20分とかでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今は片乳5分も飲みませんが
お乳増やすために
水分はこまめにとってました( ੭ ・ᴗ・ )੭
食事も味噌汁とかの汁物は必ず飲むようにしたり(*•̀ㅂ•́)و"
-
ゆか
母乳量が増えたら5分くらいで満足するんですね😊
足りてないうちは時間伸ばしてみてもいいかもですね!
水分こまめに摂るように意識します!- 11月23日

みママ
左右の各5分✖️2で合ってますか?
それだったら、良いと思いますよ😌
まだまだ吸う力も弱いので、今は中々飲みきれてなく、欲しがってしまうのだと思います。徐々に吸うのも上手くなってきたらまた変わると思います!
母乳相談室に通っていた時の知識なのですが、5分以上吸わせても、母乳は出なくなってしまうので5分吸わせたら、反対のおっぱいを吸わせてあげることが大事です。
反対側を吸っている時に、吸っていない方のおっぱいにまた母乳が溜まっていきます。
頻回授乳も完母にするためは大事ですが、夜間に授乳はされてますか?
-
ゆか
はい、左右5分×2回です。
飲ませる時間は間違ってなかったみたいで安心しました!
今は飲み切れてなかったり吸う力が弱いんですね😌
夜間は寝てしまうことが多くて、今まではミルクに頼っていました💦
日中も母乳あげて泣いたらミルク飲ませてしまい、母乳をあげる間隔が延びてしまっています。。- 11月23日
-
みママ
はい!😌
この月齢だとまだ飲みきれた!とか赤ちゃん自身よく分からないと思うので、泣いてしまったらおっぱいを吸わせてあげるのは良いと思いますよ!
夜間は母乳が一番分泌している時間なので、飲ませてあげた方が母乳の出も良くなります!逆に日中は減ることが多いので、夜起きて吸わせてあげた方がいいかも、、です!
勿論無理のない程度で、疲れている時はミルクに頼っても良いと思います!- 11月23日
-
ゆか
泣いたら5分ずつ母乳あげるで大丈夫なんですね😆
なるほど!夜なるべく頑張って起きて母乳あげるようにしてみます!
母乳だけで寝てくれるのが理想です😌✨✨✨- 11月23日
ゆか
満足するまであげると結構時間かからないですか😅?
私もはじめはそうしていたのですが、片方で30〜40分かかっていてやめてしまいました💦
授乳後そのまま寝てくれるのが理想です✨
るき
めっちゃかかってました😅でも寝てくれないので、、
最終手段は添い乳です😂
ゆか
寝るまであげるのは結構大変ですね😅
添い乳したことないのでチャレンジしてみます!