※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
子育て・グッズ

子供が片目だけ内側に寄ることがあります。斜視や治療について経験のある方いますか?

もうすぐ2歳になる子供がいます。
今月に入って遠くを見つめる?ときに片目だけ内側に寄ることがあります。
常に寄っている訳ではなく、ふとしたときに1日数回あります。

色々調べると斜視や脳の病気など色々ありました。
お子さんが斜視や片目が寄ることで病院にかかった方いますか?
いくつごろどんな治療をしましたか?
これは正面から見て右目が少し内側によっている写真です。これはまだそんなによってない方で、普段はもう少し内側によっています。

コメント

はじめてのママリマン

こんにちは。眼科に勤めています。
まず、眼科を受診してください。
脳の病気よりもまずは目の調節によってこういう症状が出ることがあります。
いつ頃から出たかなどが大事になってくると思います

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    ありがとうございます。
    ちなみにこの写真は軽度な方ですが斜視に見えますか?

    斜視だったとしたらほおって置いたら悪いんでしょうか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    はい、放置はダメです。
    早めがいいかと思います。
    お子さんを専門に見てるところにしてください。お子さんの目の発達は小さい頃がとても大事です。軽度かというのは角度を図って測定します。
    もしご自身で調べるのであれば、『調節性内斜視』でネット検索してください。
    詳しく載っていますよ。眼科受診が大事です

    • 11月23日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    質問見落としすみません、日本人は斜視が多いです。正確にいうと『斜視に見える子』が多いです。日本人の目の特徴です。これを見るのも眼科でしか判断できません😅

    • 11月23日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    私の家は田舎で小児眼科はありません、大人と同じ眼科は詳しく診察してもらえないんでしょうか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    うーん、見てもらえるとは思います。。。が、まず電話で問い合わせた方がいいと思います。
    子供は大人のように自分の症状やみえかたを説明できないのでどうしても医師の技量によるところもあるので。

    • 11月23日