
ケンカ中に子供を抱いてる私を突き飛ばして転ばされて我慢の限界で家を…
ケンカ中に子供を抱いてる私を突き飛ばして転ばされて我慢の限界で家を出てきて実家にきて1ヶ月半経ちました。
離婚したいと言っても旦那は離婚拒否で、DVなので警察にも相談して実家に近づかないように警告もしてもらいました。
警察に直接連絡を取らないようにとも言われました。
今後は弁護士を通して話し合いということになりましたが、警察の方が旦那が弁護士をつけるみたいな話しだったし、自分で調停を申し立てると裁判所が間にはいるので弁護士をつけるのと同じ効果があると弁護士に言われてまだこちらは弁護士をつけていません。
今日旦那からLINEがきて「連絡を取りたいので窓口になる弁護士を教えてください。あなたの指示通りに行動したいと思ってるので連絡下さい。」と書いてありました。
離婚してくれるなら弁護士はつけなくていいと思いますが、直接連絡を取るのは躊躇してしまってどうしたらいいかと悩んでます😞
もし離婚はしないとなれば弁護士をつけるしかないかな?と思いますが…
直接連絡を取っても大丈夫だと思いますか?
- もも(6歳)
コメント

こっちゃん
警察の方に連絡とらないように言われているのであれば、弁護士さんを挟んだ方がいいと思います。
後々のことも考えるとわたしなら弁護士さん入ってもらいます。

ぽめ🐾
最近DV夫に妻が殺される事件がありましたよね。警察に相談しているのにもかかわらず…
直接は連絡取らない方がいいと思いますよ💦
-
もも
そうですよね💦
ありがとうございます❗- 11月23日

🐤
警察挟んで連絡取るな、近づくな!と警告されたら
DV気質の人はプライド傷つけられた!と逆上すると思います…
冷静に連絡してる風に見せかけて腸煮えくり返ってると思いますよ( ˊᵕˋ ;)💦
会えたら溜めてた感情を思いっきりぶつけられると思います…
会わないようにするためにも弁護士さんつけた方がいいと思います…
だってある意味犯罪者予備軍ですよ…怖いですよ…
-
💘
横からすみません🙇♀️
私も本当にそう思います💦
連絡の文面と感情は全然違うと思いますよ💦- 11月23日
-
もも
そう考えると怖いですね💦
やっぱり弁護士さん挟んだ方がいいですよね😓
ありがとうございます❗- 11月23日
-
もも
確かにそうですよね💦
ありがとうございます❗- 11月23日
もも
やっぱり弁護士さん挟んだ方がいいですよね😓
わかりました。
ありがとうございます❗