
旦那が生後4ヶ月の息子を30cmの高さから落とし、右前額部に赤みがあります。病院は吐いたり意識がなくなったら連絡するように言われました。CTは積極的にしないことが多いです。休日診療所に行くことを検討しています。今できるのは観察ですか?
旦那が生後4ヶ月の息子を高さ30ぐらいのとこからフローリングに誤って落としました😭
大泣きしてましたが、抱っこしたら泣きやみました。
右前額部に10円玉大の発赤あり。嘔吐は今のとこないです。瞳孔も左右差ないし、大泉門も膨らんだりしてないです。
病院電話したら吐いたり意識無くなったらまた連絡してと言われてしまいました。
これから先が怖いです。
今日は安静にということでお風呂は控えます。
私に今できることは観察しかないんですかね?
レントゲンCTって生後4ヶ月だと積極的にしないんでしょうか?
休日診療所に連れていった方がいいんでしょうか?
- にっしー(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
診療所に行っても症状がでていない限り、とくになにもしてくれないと思います。30cmであればおそらく大丈夫だとは思いますが、しっかり観察してあげてください。

のり♡
うちの子も階段の半分より上から落ちで頭を打ったことがあるのですが、その時も病院行ってもCTなどは撮らなかったてます!明らかな異常がない限り撮らないと言われました😂その時に病院からもらった紙があったので載せておきますね!
-
にっしー
ありがとうございます。少し安心できました。これから1週間は注意して様子見ようと思います。
- 11月23日
-
のり♡
1メートル以上の高さから直接頭から落ちない限りは赤ちゃんの頭は柔らかいから大丈夫なことがほとんどだからと小児科の先生も言われてたし今のところ変わった症状がなければ大丈夫かと思いますが、不安ですよね😭😭何事もなく過ぎますように🙏🥺
- 11月23日
-
にっしー
柔らかいから大丈夫なことがほとんどなんですね😳
逆だと思ってました。
まだ油断できないので、しっかり様子見て我が子を守ろうと思います💕
ほんとにありがとうございます。- 11月23日

退会ユーザー
娘が2歳なる頃に頭を打って嘔吐を何十回もしたので行きました!
そのときはCTとりましょう!て言われましたがよっぽどじゃないととらないみたいで、翌日も熱が出て頭からの熱もあるみたいなので怖くて
けど、もうCTはとれないと言われました!
被爆が怖いらしく被爆の恐ろしさと頭の怪我の恐ろしさ比べるとこの状況だと頭は大丈夫そうだから被爆のが怖いのでもうとれないんですよ。と言われました!
なのでCTは嘔吐が何度も続く、意識おかしい、などないととってもらえないと思います!
ちなみに嘔吐も2回ほどなら様子見で良いらしいです!
とりあえずもし何かあれば48時間以内にほとんどの子が何か症状出てくるみたいです!
けど一週間ほどは様子見てね。と言われました!
大丈夫でありますように😭
-
にっしー
これから先も様子見ようと思います。
被曝の恐ろしさ教えてくださりありがとうございます。- 11月23日

みんと
息子がそれぐらいの時に私が転び、抱っこしてた息子も一緒に落ちました。その時はずっと様子を見てました
夜も寝ないで一晩中
でも問題なかったです
少しでも様子が違えば休日診療に行った方がいいですし
同じであれば私なら様子見ですね
ctはまだ小さいし、動くから無理なんじゃないですか?あとは薬を使って眠らせるとか
-
にっしー
ご回答ありがとうございました。CTはそうですね、動くから撮れないですよね😂
焦っていました。症状に注意して様子見てみます。- 11月23日

はな
心配ですよね💦
家ではよく様子を見ているしかないと思いますが、気になって仕方ないなら、病院になんて言われても土日やってる病院行って安心するのもアリだと思います!
-
にっしー
初めての子で本当に心配です。旦那もわざと落とした訳では無いので責められなくてやるせなかったです。もう少し様子見ようと思います。ありがとうございました。
- 11月23日

yuttan
嘔吐とか意識がなくならない限り脳へのダメージはないと考えることが多いみたいです。
私もコンクリートに息子が車から降りるときに頭から落ちた時医者に行ったらそう言われました。
親が心配ならCTを撮ってもいいけど被爆のリスクと頭のダメージを考えた時に被曝のリスクの方が高いと言われました。
-
にっしー
被曝のリスクの方が怖いんですね。この先1週間は怖いですがしっかり様子見ようと思います。ありがとうございました。
- 11月23日

ぽん
この前息子も90cmの高さから落ちてしまい‥
症状がなくても当たり前のようにCT撮られました😳おかげで安心は出来ました!
でもあまり撮らないほうが良いとも聞くので、確認したら6ヶ月からはだいたい撮ってるとのこと!
1.2回撮影しても影響ないらしいです!
4ヶ月とのことなのでどうかわからないですが‥
病院は脳外科に確認されたんですか?
-
にっしー
#8000と出産した病院へ連絡しました。
- 11月23日
-
ぽん
結局検査するには脳外科になるので、直接脳外科に電話してみて相談したほうがいいと思います!
何かあってからでは遅いので💦- 11月23日
-
にっしー
私の住んでいる地域が田舎なため、周辺には生後4ヶ月の赤ちゃんを診てくれるとこないみたいです。症状出たら救急車呼んで三次救急で見てもらう形になると言われました。
- 11月23日
-
ぽん
うちも田舎で市内には一軒しか脳外科ないです!
それなら三次救急?で確認するのはどうですか?
ママが動かなければ何も変わらないですよ- 11月23日
-
にっしー
あ、出産した病院が三次救急なんです。
ひとまず、症状ないので様子見てすぐ対応できるようにします。- 11月23日

n
7.8ヶ月の時ですが実妹に面倒見てもらってる時にロフトベッドであやしてたみたいでそこから落ちてしまい1mくらいの高さでしたが落ちた時泣いたくらいでほかは大丈夫でした💦
しっかり様子みて嘔吐とかないか確認してあげてください💦
-
にっしー
ご回答ありがとうございます。1mはビックリですね😳
しっかり様子見てみます。- 11月23日
にっしー
ご回答ありがとうございました。症状に注意して様子見てみます。