
コメント

YーRーS
ご主人のお勤め先の扶養手当の有無、また103万までか130万まで支給されるのか確認された方が良いです😊
それにより103万か130万かお決めになるとよろしいかと。
所得税は103万以上、住民税は自治体により93万~かかる場合もありますし100万のところもあります。社保の扶養は130万未満です。
配偶者控除は103万でも130万でも同じ38万円の控除が受けられます😄
YーRーS
ご主人のお勤め先の扶養手当の有無、また103万までか130万まで支給されるのか確認された方が良いです😊
それにより103万か130万かお決めになるとよろしいかと。
所得税は103万以上、住民税は自治体により93万~かかる場合もありますし100万のところもあります。社保の扶養は130万未満です。
配偶者控除は103万でも130万でも同じ38万円の控除が受けられます😄
「パート」に関する質問
1歳4ヶ月の息子のご飯についてです! みなさんご飯のレシピってどーしてますか!? 息子は食べるのが大好きで、歯もしっかり生えている為1歳半くらいのレシピで今まで作ってたんですがレパートリーがつきそうで、、💦💦 …
アパートの2階に2歳の子と住むのは大変でしょうか…?ベビーカー下ろしたり、抱っこして(あるいは手繋いで)階段降りるのが大変ですかね😥💦 2人目も考えています。 騒音は、積水ハウスのシャイド55なので普通のアパートよ…
一生一緒にいるとか絶対無理だからいつかは離婚したいって思ってる方、どのタイミングで離婚って考えてますか? 私は専業主婦で、中卒なので、離婚したら金銭的に不安しかなくて自分の給料だけで生活出来る確信がもてたら…
お仕事人気の質問ランキング
ぴぃ
ありがとうございます。
会社と自治体によって変わるということでしょうか。
YーRーS
扶養手当の有無や支給上限はお勤め先により異なります。住民税の課税所得も自治体により異なりますよ😊
ぴぃ
そうなんですね。旦那の会社は人事は外注だそうで自分で調べてと言われるみたいでよくわかりませんでした。
ありがとうございました。