※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ
子育て・グッズ

新生児の外出負担や病院訪問について相談中。祖母の付き添いでの車移動や頻繁な診察に不安あり。赤ちゃんへの負担は大丈夫でしょうか?

質問です!新生児の外出はどのくらいなら赤ちゃんの負担にならないですか?(><)

出産予定日の1ヶ月後に祖母の病院付き添いがあり、悩んでいます。それでも先生に事情を話して
予約を1ヶ月伸ばして貰って居ます。
祖母の家は車で30分、病院までは車で10分かかりません!
実父が祖母と暮らしていますが、派遣社員のため休みが取りづらいため他に頼める人が居ません(T_T)ですが、さすがに6月上旬の別の科の診察は実父に頼みますが💦

それと…四週間に1回は診察があるので、その後も赤ちゃんを連れて病院大丈夫でしょうか?(><)

コメント

♡いくみん♡

誰かにその時間だけ預けることはできないでしょうか?
1か月経つまではあまり外に出さない方がいいかと思います(>_<)
病院なら特に菌がある場所なので…私なら我が子第一に考えて預けるか、付き添いを断ります(´・_・`)

ひーこ1011

生後1ヶ月を過ぎて、検診を受け、母子ともに健康であれば、少しの外出は可能だと思います。
ただ、場所が場所なので、少し心配ですね(ノω・`)
赤ちゃんはマスクなどもないですし、病院は菌がウヨウヨしてるので、とても心配です💦

ご自身の体もまだ万全でない状態だと思うので、本当は付き添いをお断りした方がママの為にも赤ちゃんの為にも良いと思いますが、それが難しいようだったら、せめて赤ちゃんだけでも、旦那さんか義両親などご家族か、親戚で誰か預けられた方が良いと思います。

うちの市はファミリーサポートという制度があり、登録してお金を払って自宅などにシッターさんに来てもらい、見てもらえるというものがあります。
預けられる人が居ないのであれば、そういう制度を活用されることも検討してみてください。

  • しーくんママ

    しーくんママ

    義父は単身赴任、義母は車で2時間の距離に住んで居ます。

    祖母を有料サービスのサポートとばかり考えて居ましたが、子供をシッターさんにと言うのは考えもしませんでした!調べてみます。

    もう、五年くらい病院の付き添いをしていて、正直なんで私ばかりと思ってしまいます。幸い、私が働いていた仕事は工場でもシフト制で、休み調整出来たから良かったのですが、父は派遣なので仕事に行かないとお金にならないため、私が行かないと金銭面でこちらに頼られます…。

    主人の仕事は転勤もあるため、この先の事も心配です。

    • 4月28日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうなんですね〜(ノω・`)
    そうすると家族には頼れないですね💦

    私も結婚前は、祖父の病院、毎回連れて行ってました!
    午後からの仕事だったし、他の家族はみんな朝から1日仕事だったので…f^_^;
    自分が体調不良でも連れてってました(´・ω・)
    行ける人がいるとそこに集中しますからね。。。
    負担が大きいですよね。

    しかもまだお子さんが生まれて間もない時期に…(´Д` )

    • 4月28日
  • しーくんママ

    しーくんママ

    都合つけやすく、近くに居る人間に一番負担かかりますよね💦
    主人が夜勤明けの時にあたれば、午後3時からの診察なので慣れてくれば主人に頼めますが(><)
    叔父夫婦、実弟夫婦は何も思わないのかと思います。
    幸い、つわりも妊娠による不調もないため今も付き添えていますが、大丈夫?の連絡さえありません(T_T)
    かわれないなら、遠くて来れないなら、ヘルパーさん頼んでと少し金銭面で良いので助けて欲しいですよ(^^;

    みんな自分が可愛いんですよね…。

    ひーこさんは結婚してからは、家族が付き添いしてるんですか?

    • 4月28日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    弟さんいるんですね!弟さんもたまには付き添ってくれたら良いのに…(´Д` )
    みんなそんなものかもです…残念ですよね…(ノω・`)

    義父の妹は病気で病院に通ってますが、旦那も子供たちも仕事が休めないとか言って、義父が病院付き添ってたって聞きました。義父自身も病持ちです(ノω・`)
    何故病身の義父が病院に付き添わねばいけないのか!!旦那と子供が何とかせい!と旦那も怒ってたし、私もそう思いました。
    私が結婚した時にはもう付き添ってはなかったですが…

    義父が病院に行く時は、旦那か義弟が仕事休んで付いてってくれてます。
    どうしても無理な時は、送り迎えのみ私がしてます。

    おじいちゃんの方は、私の実母が病気で仕事辞めたので、今は母が連れて行ってます。
    おじいちゃんはまだまだ元気で、普段は自分で自転車こいで月1、病院に行ってます。
    畑仕事とか無理しすぎるタイプなので、傷からばい菌入って脚が腫れすぎて動けなくなったり、腰を圧迫骨折したり…
    そういう自力で行くのが無理な時は付き添ってます。
    おじいちゃんが動けなくなって入院して、叔母さんに連絡しましたが、お見舞いに来たのは翌々日の午後でした(´Д` )
    仕事もしてないんやし、その日か、せめて翌日の朝一で行こうよ…と思いました。
    そういう人たちも居るんですよ〜(ノω・`)

    • 4月28日
  • しーくんママ

    しーくんママ

    近くに居てもそんな感じなのですね💦
    叔父夫婦は福島なので年に1度は顔出してはくれます。
    弟夫婦は祖母の家まで車で1時間半くらいの県内に住んで居ます。が…年に1回顔出せば良い方…(^^;奥さんはかなり年上の姉さん女房なのですが、少し気がまわらないのか?と思いますよ(^^;

    結婚前から、主人が休みだったり夜勤明けだったりすると病院内には入りませんが一緒に来てくれていて、なんだか申し訳なくなります(^^;身内は知らん顔なのに(T_T)

    • 4月28日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうなんですね〜(;>_<;)

    1時間半だとちょっと遠いですねf^_^;
    弟さんのお嫁さんはなかなか来てはくれないというか、付き添いまではしてくれないと思います。
    もし私が同じ立場だったら、付き添いは、ちょっと戸惑いますf^_^;

    弟さんは血も繋がってるし付き添えると思いますが…
    せめて、奥さんから弟さんにたまには付き添ったら?とか促してくれたら良いのに…とは思いますねf^_^;

    顔見せるのはお彼岸とかお正月とか、数回くらいは顔見せて欲しいですね。
    旦那のお祖母さんは健在ですが、うちもお彼岸やお正月は顔を出すようにしてます。

    今回は状況が状況ですから、お父さんから弟さんに付き添い頼むとかしてくれたら良いのになぁ…(´・ε・`)て思います。
    男の人だから、大変さが分からないんでしょうが…(ノω・`)

    • 4月28日
  • しーくんママ

    しーくんママ

    まさにそうです!奥さんから弟に言ってくれたりとかないのかと思います(^^;距離もあるので、半年に1回でもいいからと…(^^;
    男の人って出たら寄り付かないですよね💦

    うちの主人の祖母は北海道の施設に居るので、義両親もなかなか会いに行けないようですが、夏に一緒に会いに行ってきました(*^_^*)

    父はさんざん金銭面で私たち子供に迷惑かけてきたので、頼めないと思います💦
    ですが…ちょっと身内みんな集まって祖母の事話し合わなきゃですよね(^^;

    • 4月28日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうですね!
    一度話し合われた方が良いです!!
    小さいお子さん連れて毎回付き添いも大変ですし、今後どうしていくのかちゃんと話し合わないと、みさきさんの負担が増すばかりな気がします(T ^ T)

    • 4月28日
  • しーくんママ

    しーくんママ

    お話聞いて貰えて、少し楽になりました(T_T)
    ありがとうございます!

    • 4月28日
サクラ

新生児にとって、外出は負担です。一ヶ月経って、問題なければ外気浴から慣らしていくのが望ましいです(-_-;)
診療科にもよるとおもいますが、免疫のない赤ちゃん連れていくのは控えた方がいいとおもいます。
子供を預けるか付き添いを辞めるのがいいかとは思いますが…(^-^;

bam830

生後一ヶ月ということはもう夏でかなり熱い時期ではないでしょうか?一ヶ月たてばお散歩はできますがそれもその辺の近所を少し外気浴するくらいですし、暑い時間帯は避けます。あと病院とのことですがもし他に風邪を引いてる人がいるとうつる可能性もありますしまだ予防接種をしてない赤ちゃんを連れてはオススメはしません…。他に頼める方や、何か有料でサポートしてくれるサービスなどは知りませんか?

  • しーくんママ

    しーくんママ

    予防接種が済めば、四週間に1度の病院(精神科で受付からお薬貰うまで1時間かかりません)は大丈夫でしょうか?
    出来れば連れて行きたくないですが、頼める人も居なく、有料サービスは病院まで連れていき、病院内は1人になってしまいます(><)
    親戚は皆福島で、弟は私より離れた所に暮らしているため、何で私ばかりと泣きたくなります。

    • 4月28日
  • bam830

    bam830

    精神科ならば感染系の病気はまず心配なさそうですね。予防接種は一歳まで結構な頻度でありますよ。一歳からももちろんあります。
    赤ちゃんのことを考えると、生後一ヶ月以降に1時間ほどの付き添いならば大丈夫とは思いますよ。
    その時は抱っこ紐かベビーカー、どちらか便利な方を使ってみて下さい。
    産後に大変な状況なのですね。産後はお母さんもいっぱいいっぱいで手探りで頑張ってる最中ですし、何よりまだ産まれてないから未知のことばかりで余計悩みますよね。
    夏場になると思うので赤ちゃんは暑さにかなり弱いので、外に出る時はベビーカーにつけるミニ扇風機や、あと冷凍庫でジェルを冷やして付属のカバーに入れてベビーカーの背中と頭部分につけて涼しくしてくれるグッズなど売ってますよー。西松屋などにあるのではないでしょうか?私はアマゾンで買いました。そういうのを駆使して赤ちゃんの体調にベストな方法を使うといいですよ。どうしたってうまいこといかないこともあります。本当はみさき12さんもおうちでゆっくりしてたいものですよね。弱音や愚痴はいつでもここで吐き出していけばいいと思いますよ。心までは無理せず一緒に頑張りましょう。

    • 4月29日
しーくんママ

内分泌科ですが、総合病院のため出来れば避けたいです(T_T)
病院におろして、祖母の家で待ち、時間に迎えなら大丈夫でしょうか?やはり、外出自体負担になってしまうでしょうか?

もしくは、不安ですが主人に休みを取ってもらい、祖母の家で見てて貰うのは、3時間くらいなら見て居られるでしょうか?(T_T)
他に頼める人が居なく、軽度ですか認知症のため、1人で病院へは行けません。
糖尿と認知症で薬を処方してもらって居るため、診察は受けなくてはなりません。

あかちゃん

母乳の予定ですか?ミルクの予定ですか?
それにもよりますが…
片道40分の運転ですよね☆
外出自体赤ちゃんの負担の面はもちろんですが…
私の子供は今、10分しか寝ない時もあるし2時間寝てくれることもあるし、本当にその時その時じゃないとわからないです(;・∀・)
その状況で難しいと思います(´・ω・`)
ご主人が休みを取れるなら、みさきさんと赤ちゃんが家で待機し、ご主人に病院の送り迎えをしてもらうのがいいと思います☆

  • しーくんママ

    しーくんママ

    混合でと思って居ますが、どうなるかわからないので、主人に見ててもらうにしても心配です(><)
    休み取れれば私でなく主人に頼むのがベストですよね。勝手知ったる我が家じゃありませんが、主人に見てて貰い、私が行った方が早いと思ってましたが、心配しながら行くより全然良いですよね💦

    7月の初旬にも病院に連れていかなくてはいけなく、そこから四週間に1回…(^^;頭が痛いです。

    • 4月28日