
赤ちゃんが寝る前にミルクを飲んで寝落ちし、30分ごとに泣いて起きる状況で、抱っこして寝かせると繰り返し泣く。夜中にも起きることがある。どうしてだと思いますか?寝かしつけがうまくいかず、疲れています。
下の子。
少し前から寝る前のミルクを飲んで寝落ち、30分くらいで泣いて起きる、抱っこしてすぐ寝る、置く、また30分後くらいに泣いて起きる、抱っこ、置くを2、3回繰り返します。
その後は割と朝まで寝ますが夜中に起きる事もあります。
これってなんでだと思いますか?
寝落ちしてそのまま寝てくれれば良いのに…
やっと寝たと思って残りの家事やろうとすると泣くし、またまた寝たと思って私が寝ようとすると泣くし疲れます…
- ちぃまさ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

🙆♀️
離乳食が足らずミルクで足す形なら、量を決めて起こしながらある程度飲ませるのもいいかもしれません🙄
上の子の時は、添い乳はできないので添いミルクしてました😂私も寝たいので、飲ませながら自分も寝る...良くしてたので次の子もします!
ちぃまさ
ベビーベッドなので添いミルクは難しいです…
ベッドに寝かせて自分で飲みます。
今日はすでに3回起きました…
🙆♀️
わたしも2人目はベビーベットなんです♩タオルを山にして哺乳瓶が外れないように固定して...😅あまりに寝てくれないし私は眠いし...って時は腕枕して寝てます😂
飲んだら寝てくれんですか?
足りないか、もしくはお口が寂しいのか...おしゃぶりは加えますかね??うちの子は加えませんでした...
ちぃまさ
寝る前のミルクを飲んだら必ず寝落ちするのに起きるんですよね…
私も寝落ちしそうな時は哺乳瓶の下のバスタオル丸めて手で支えなくても飲めるようにはしてます。
そして寝ながらも全部飲み干します。
おしゃぶりは上の子の時も下の子も使ってません。
今は寝てくれてるのでこのまま朝まで…と願いたいです。
🙆♀️
寝落ちしかけて起きてる事ありますよね🌀ポカポカしてたら夜は寝てくれるので寒く無いように心がけてますが...
2歳になるとだいぶ夜は楽になりますよね!それまでが大変...
ちぃまさ
私は上の子には添い乳してたので2歳半位まで夜中に何度も起きて大変でした…
なので下の子には絶対しない!って決めました(笑)
本当ママって寝不足がつきものですよね…
🙆♀️
おっぱいの人は、それ言いますね!友人も言ってました!お口が寂しいみたいって😮
私は完ミなので、哺乳瓶渡してただけです😂2歳過ぎても飲んでて、半年小さい子が辞めてたからコップで牛乳を飲ませるのを教えたら数日で乳離れ出来ました😮
落ち着いたら二人目...2歳までが我慢でそこからイヤイヤ期突入です😂
ちぃまさ
そうなんです。
おっぱいが口から離れてるのに気付いて何回も起きるんですよね…
下の子が少し前から後追いが始まったので心の成長過程なのかなとは思うんですけどね…
🙆♀️
でも母乳だけでやり遂げる人を感心しますよ!
わたしは耐えれないな...って思って1ヶ月経たずミルクですから😅
ちぃまさ
うちは上の子は混合でしたがほぼミルクにかえました。
でもおっぱいは安定剤みたいな感じで吸ってました。
ほんの少しですが出てたので吸ってたのかな😅
私も完母の人尊敬します。