![さくここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の健康が心配で、風邪や病気にビクビクしています。前に40℃の熱が出た経験もあり、神経質になっています。同じ経験の方いますか?将来の2人目のことも心配です。
この時期になると特にですが、子供が風邪や他の病気にならないか毎日ビクビクして過ごしてしまいます💦
1ヶ月前ほどに2週間ほど風邪を引いていて、治りがけの頃に約40℃の熱を出して結構気が滅入ってしまって…。
去年も胃腸炎やインフルエンザにかかってしまったので、気が気ではありません😩
毎日おでこに手を当てて熱がないか確認したり、寝ていてもちょっといびきっぽかったり、鼻息が詰まったりすると風邪か⁉️って思ってしまいます😓神経質すぎるのでしょうか😭 同じような方いらっしゃいますか❓💦
こんな感じだと2人目とか考えた時に恐ろしすぎます😱💦
- さくここあ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![りぃ(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(23)
なったらなったで仕方が無いし気にする方が疲れてしまうので諦めてます😂
むしろ小さい頃から(生後3花月とかですかね)私の鼻炎を受継いでしまったのか
すぐ、ズビズビになってしまってこの時期は1ヶ月に1回病院に行って風邪薬を貰う子ですなので病院慣れが凄く
病院が終わったら一人で薬局屋に入ってキッズスペースで遊んでるぐるいです😂
私は4人妹弟なのでそんなの
しょっちゅうで半分以上慣れって感じですが😂
さくここあ
今日もくしゃみばっかりしているとすごく気になってしまっています😭💦
でも風邪引いたら引いたでしょうがないですもんね😩
1歳代はうちも毎月鼻水で病院でした😓そのうち強くなるんですかね…💦
4人も育てたお母様、尊敬いたします🥺✨