
なんとなく流しながら、「あっ、どうも」的な感じ。旦那の親もこんなん…
人として、ありがとうごめんなさいっていうのは当たり前のことですよね?
ありがとう、ごめんなさいを素直に言えない旦那をどう思いますか?
私の母が、娘にお雛様や息子に五月人形を買ってくれてもちゃんとありがとうを言わない。
なんとなく流しながら、「あっ、どうも」的な感じ。
私の実家は農家なので、いつも米をもらうのですが、ちゃんとありがとうと言ったところを聞いたことがない。
旦那の親もこんなんですけどね。
向こうの親から子どもたちにおもちゃ、服など一切買ってもらったことはない。
一緒に買いに行こうって計画たててもドタキャンされる。
平気で嘘をつく。
親が親なら子も子だなって。
そんな旦那が娘にちゃんと謝りなさい!って怒ってると、お前が謝ることできないくせに言うなよなって心の中で思っちゃいます。
さっき、ちょっとそういう話になって、この際だから言おうと思い、ちゃんとありがとうとかそういう言葉は言わないと伝わらないよって話したんですけど、自分は言ってるつもり。とか言ったかもしれないし言ってないかもしれないし。と話をすぐ流します。自分が思ってても、私や私の親には伝わっていないと話すと、そんな小さいことで。細かいな。と言われました。
小さいこと?細かいことかな?でも大事なことですよね?
ほんとに人としてどうなのかな?って思ってしまいました。
離婚する気はないけど、もっと真剣に考えてほしい。私の親や祖父にももっとありがとうとか、ちゃんとコミニュケーションをとってほしいです。
旦那が寝たら、子どもたち連れて実家に帰ろうかなって考えてます。
少しは真剣に考えてくれるかな?
みなさんだったら、どうしますか?
もはや自分がなにをしたいのかわからなくなります😭
- こたまる(6歳, 8歳)
コメント

ちゃんゆん
育ってきた環境もありますよね😭
子供にはありがとう、
ごめんなさいは
ちゃんと言える子に育ってほしいから、子供の為に
ハッキリ言うようにしてほしい
とかでもだめですかね?

🎃ギリギリス🐿
うちの旦那もそうです。
ありがとうごめんなさい全く言わないです!
自分の親とか親しい人には言ってるみたいですけど、ごめんなさいに関しては逆ギレしてます😭
自分の非を認めたくないのか、本当に面倒くさいです。
口下手なんでしょうが、子供にとっての見本にはならないし改めてほしいですよねー💦
-
こたまる
共感してくださる方嬉しいです😭
逆ギレわかります!
逆ギレされると言いたいことも途中で終わっちゃってモヤモヤが残るんですよね〜
ほんと、心から改めてほしいものです😤- 11月22日

mama...m
私の旦那もなかなか素直に言えないタイプでした!
娘に怒って、ごめんね言わせておいて自分は悪くない!って感じだったので
仲直りのぎゅーしなよ!とか言ってたらするようになりましたし、
私の家族が娘や私たちに何かしてくれたら、お礼言っておいてね!と言うようにしてました!
そしたら言わなくても言えるようになりましたよ!
お礼言えないのはダメですよね💦
大人として恥ずかしいです…
-
こたまる
ほんとに恥ずかしいですよね!
私の親から旦那のそういうところを指摘されるのがほんとに辛いです😭
なるほどなるほど!
たしかに、言っておいてねって言うと不器用なりに一応アクションしていた事もありました🤔
言うタイミングとか、なかなか掴めないんですかね、さりげなくそういう機会作ればいいのかな?って思ったけどいちいちめんどくせーーー!ってつい思ってしまった私です😂笑
でもありがとう言わないより、誘導してでも言わせる方がいいですよね!
アドバイスありがとうございます😭- 11月22日
こたまる
環境ありますよね。💦
でも、好き嫌いもかなり多くて、その理由が親が小さい時に食べさせなかったから食べられないんだとかいうんですけど、大人になった今でも親のせいにしてるってやばくないですか?笑
子どものために、って言われたらなかなか嫌だっても言えないですよね!
もう少し私の気持ちが落ち着いて冷静に話せるようになったら、言ってみたいと思います!
アドバイスありがとうございます😭
ちゃんゆん
子供が言うならわかるけど
自分で食べようと思えば
食べれたでしょう?
なんでも親のせいにしてたら
親が笑われるよ?
って言いますね笑
伝わってくれることをいのります!