
夏に着せる服について相談です。6~8ヶ月の女の子には、上下別々の服が便利です。梅雨の時期も考慮し、半袖のボディやカバーオールを準備しておくと良いでしょう。
今現在約5ヶ月の娘が夏に着る服についてお伺いします。
GW中に買えるものを買っておこうと思いまして(^-^)
夏(6~8月頃)に、6~8ヶ月となる女の子には、最低でも何を、何枚程度、準備したらいいのでしょうか?
半袖のボディ、半袖のカバーオール、ブルマはお下がりでいくつかあるのですが・・・、その頃の月齢には上下別々の服を着せた方が楽とも聞きますし、梅雨の時期もどのように乗り切ろうか、悩んでいます。汗でまめに着替えたりもしなければならないでしょうか。。
保育園の予定はありませんので、自宅や支援センター、スーパー等に行く程度です。
ご経験やご予定をお聞かせください。よろしくお願いします(^-^)
- はな(9歳)
コメント

けちゃっぷ。
うちは、タンクトップと半袖の肌着と、
半袖のロンパースを買いました!!
これから温かくなるし、汗もよくかくので(笑)

あーちゃんママ♡
月齢一緒です~❤
うちも行動範囲は自宅、買い物、支援センターぐらいでこないだUNIQLO、GAPと西松屋で買いました。
・80/エアリズムノースリーブ
・80/ノースリーブロンパース肌着
・80/半袖ロンパース肌着
・70/ノースリーブロンパース肌着
・80/Tシャツ5枚
・80/レギンス、ジーンズ、かぼちゃパンツ
・80/甚平型ロンパース
・80/ワンピース?2枚
買いました!
夏には7~8ヵ月なので80をメインに買いました。
-
はな
ありがとうございます(^-^)
上下別の服、やはりあるといいですよね♪
ちなみに、お子さんは今体重何キロですか?
成長もそれぞれかとは思いますが、娘も同じくらいなら80を買い足そうかなぁと思いまして(n˙︶˙n)- 4月28日
-
あーちゃんママ♡
そうですね❤
まだできないけど、これから寝返りやずり這いで動き回るからセパレートメインですね( ´﹀` )
あ、でもUNIQLOで1枚上下繋がってるショートオールは買いたそうと思ってます。
娘は4ヵ月検診で7㌔で、今70がぴったりなので、80"を買いました( *˙ω˙*) グッ!- 4月28日
-
はな
早々にありがとうございます(*´◒`*)
70がぴったりなのですね!なるほど・・・
うちの娘は外見的にも肉付きが良いことがわかるくらいで約8キロですので、やはり準備するなら80ですね(^^;)
とても参考になります。ありがとうございます!- 4月28日

anuenue
8ヶ月の女の子がいます。
ボディにTシャツやズボン、ワンピースにレギンスを着せることが多いです(^^)
暑い日は家の中で肌着1枚で過ごしてます。
ハイハイするようになると膝のところが擦れるので、レギンスやレッグウォーマーなどで覆ってあげたほうが良さそうです。
最低肌着5枚くらいに、Tシャツやワンピースなど洗い替えできる枚数があれば良いのではないでしょうか(^^)
-
はな
ありがとうございます(^-^)
下半身はズボン、レギンス、レッグウォーマーですね!素肌でハイハイは避けたいところです。とても参考になります。
ちなみに、anuenueさんのお子さんは今8ヶ月とのことですが、服のサイズは80ですか?差し支えなければおおよその体重も教えていただけると嬉しいです。
娘がどれくらいのサイズの服がちょうど良くなるのか、見込みをつけたいので(。・ω・。)- 4月28日
-
anuenue
サイズは70と80を着てます。70だとものによってはパツパツで、80だとまだ少し大きかったりします。
肌着は80を着てます。
うちは成長曲線のちょっと上の方で、今8ヶ月と10日くらいで、身長70cm、体重8.5kgくらいです。
4ヶ月の頃は身長63cm、体重6.9kgでした。
産まれた時3.6kgのBig赤ちゃんでした(^^)- 4月28日
-
anuenue
あと、動き回るようになると体型が細くなるかと思います。
うちは3、4ヶ月の頃パンパンだったのですが、ウエストがだいぶ細くなりました。- 4月28日
-
はな
Bigちゃんでしたね!
うちの娘は3.3キロでした。今、約8キロあるのですが、身長65センチでそんなに高くないので、動いていくらかスマートになれば70もアリですかね・・・(*゚゚)腰周りと太ももが特にむちむちで。。
秋以降にも着れる服を80にするのも手かな??
とても参考になります。ありがとうございます!- 4月28日
-
anuenue
寝返りとかハイハイをし出すと体重の増えも緩やかになりますね(^^)
ちょっと先まで着ることを考えたら80でも良いかと思います。
うちは春に着ようと思って買った80の長袖がまだ大きいままで、袖を2回くらい折って着せてます(^_^;)
H&Mとかだと75とかの半端なサイズもありますよ♡
あと、ものによっては細身に作られているものもあるのでなかなか難しいですよね>_<- 4月28日
-
はな
あー、細身タイプはうちの娘では入らないですね(^^;)
サイズにとらわれず、娘の体型イメージしながら購入したいと思います。
H&Mの75はいいですね♪のぞいてみます(^-^)- 4月28日

けちゃっぷ。
うちは小さいので、63㌔で56cmくるいです。今着てるのは生まれた時の短肌着の50(笑)が5枚あって、新たに買ったのは70で揃えました!!
今は60くらいなのですが、夏過ぎまで使えるように大きめにしました☆
肌着は西松屋で3枚セットのを3つづつ揃えて9枚です!!
-
はな
息子さん、機敏に寝返りやハイハイをされそうですね(º∀º)
娘はおしりと太ももがとおっってもむちむちで、身体をうまく動かせないです(^^;)しかし、上半身は平均的なのか、新生児単肌着は未だに着れパジャマの際活用中です(笑)
肌着、やはりそれくらいは必要なのですね!袖がないタイプのものを追加しようと思います♪
とても参考になります。ありがとうございます(*´◒`*)- 4月28日
はな
ありがとうございます(^-^)タンクトップも必要ですね!
ちなみに、それぞれ枚数はどれくらい準備されてますか?
また、けちゃっぷ。さんのお子さんは今7ヶ月とのことですが、今の服のサイズは80ですか?おおよその体重も教えていただけると嬉しいです。
娘がどれくらいのサイズの服がちょうど良くなるのか見込みをつけたいので・・・(°ω°)