
フルタイムとパートタイムの間での問題。負担感や態度の違いがあり、パートタイムは黙らせる方法を模索中。
職場でフルタイムとパートタイムの人がギスギスしています。
理由はフルタイムの方が負担が大きいからとか。
でもフルタイムは8時間契約で休みも少ないと始めから決まってます。
パートタイムの人達が引け目に感じ、時間を伸ばしたりしていますが、フルタイムは時間も長い分、仕事量も増えるものだと思ってます。
嫌味や裏で文句を言うフルタイムも時給は一緒です。
あちら側がそんな態度だと一生分かり合えないですよね(--;)
ちなみにパートタイムの人は家庭の事情があったり、扶養内契約です。
仕事が出来る人が言うならまだしも、、、、おばちゃん達が鬱陶しいです。
黙らせる方法はないですか?
- にゃん
コメント

ママリ🔰
じゃあパートになればいいじゃないですかー😃!!!
って是非フルタイムの人に言ってみてください。
逆も然りです。

猫LOVE
もともと負担があるの分かっててフルタイム選んでるんですよね?
嫌ならパートタイムになればいいんじゃないんですか?って言いたいですね😅
文句あるなら社長に言えばいいのにって思いますね😅
-
にゃん
保険あり、ハローワークにも休日数などきちんと書いてありました!
パートは好きに休めていいよねーとか裏で言うてて(休憩室)バカなの?って思いつつ反応しないようにはしてますが、パート羨ましいなら変えればいいですよね😂- 11月22日
-
猫LOVE
そういう人ってただ文句言いたいだけだと思いますよ😅
人を見下すことしかできない可哀想な人たちと思うしかないですね😅- 11月22日

退会ユーザー
私は時短ですが、フルタイムの人からしたら時短の人の方が仕事できてしまったら自分の立場が危ういから文句言ったりマウンティングせざるを得ないのだと勝手に理解してます。
-
にゃん
なるほど!確かに仕事大して出来てない人も言うてます😂
マウンティングだったのかー!!😫
正直パートの方が若いのでキビキビ動いて仕事出来てます笑- 11月22日

退会ユーザー
①自分も扶養内パートになる
②会社の上の者にどうにかならんか?詰め寄る
③仕事なが大変ならフルタイムを雇ってもらうように交渉
どれかを選んだらどうでしょう?と言ってみたい・・・笑
パートに文句を言われても~💦ですよね。
-
にゃん
それしか選択枠ないですよね😂
仕事の出来は大して差もないくせに!と心の中では思ってます🤭
マジで会社に言えよー!です😑
フルタイムなのにもういっぱいいっぱいなの?って思っちゃう😅- 11月22日
-
退会ユーザー
あっ!
④辞める!もありました🤣
仕事できない人の方が口は達者ですよね😅口動かすなら手!って思います。- 11月22日
-
にゃん
④最高🤣🤣🤣🤣🤣
ホントに手を動かせ!働け!何市に来てんの?って思ってます🤔- 11月22日

退会ユーザー
フルタイム同士の話(と言うか、私が社員で相手がフルタイムパート)なんですが…
おばちゃんが毎日イライラ誰かしらの文句ばかりで、短時間の事も話題にしてたので「じゃあ〇〇さんも短時間にできないか上司に相談したらいいじゃないですかー😃やっぱり長いと体もしんどいですもんね~😃」って言ったら、「いや…それは…」と黙ってました😂
まぁその時は黙っただけで、普段は何も変わらないんですが😂
-
にゃん
黙ったんですね😂
自分より弱い立場を見つけて文句言いたいだけなタイプですね😫
自分の機嫌ぐらい自分でなんとかして欲しいですよね😟- 11月23日
にゃん
いいですね!😂
文句あるなら変えたらいいですよね!👏🏻