妊活 新しい病院で排卵日が特定できず、人工授精を進めてもいいか不安。前の病院でも同様で、無駄な周期を過ごしたくない。 新しい病院に先月、うつって、タイミング法をしましたが、いつ排卵をしたのか分からないと言われました。次に行く時は、人工授精なんですが、前回の排卵日特定できません。と、言われて、人工授精を進めて良いのか不安です。前の病院で、やっぱり排卵日特定ができず、1周期を無駄にしているので、もう後悔はしたくありません。 最終更新:2019年11月23日 お気に入り 排卵日 病院 人工授精 タイミング法 うつ はじめてのママリ🔰 コメント もな💅🏻 hcg注射使ったりして、人工授精すればよほどのことがない限りずれはないかな?と思いますが。 他にもなにか問題があったりしますか? 11月22日 はじめてのママリ🔰 そこの病院は、基本、薬や注射の使用ないんです。 11月22日 もな💅🏻 そうなんですか?産婦人科なのかな? 11月22日 はじめてのママリ🔰 不妊専門です。きちんと排卵していたり、ホルモンなどに問題がなければ、基本、薬や注射は使用しないと言われました。 11月23日 おすすめのママリまとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そこの病院は、基本、薬や注射の使用ないんです。
もな💅🏻
そうなんですか?産婦人科なのかな?
はじめてのママリ🔰
不妊専門です。きちんと排卵していたり、ホルモンなどに問題がなければ、基本、薬や注射は使用しないと言われました。