
最近友達が娘に会いに来て抱っこし、他の友達にも抱っこさせるが、娘を大切に扱ってほしいと感じています。子育て中でない友達の気配りを期待しています。
ただの愚痴です😂
最近沢山の友達が娘に会いにきてくれます。
そのときに
「抱っこしたい!」って言って娘を抱っこし、
「はい◯◯も抱っこしなよ!」って
隣に座ってる友達にパス。
娘に会いにきてくれるのも
抱っこしてもらうのも
すごく嬉しいんですけど、
まだ首の座ってない大事な娘を
物のように扱われて
なんとも言えない気持ちになりました😔😔
子育て中で慣れてるならまだしも、
結婚もまだの友達。
こっちの気持ちも考えてほしかったなあ😔
- はじめてのママリ🔰

かなた
お若い方ですか?
身近に小さい子がいなくて、きっと赤ちゃんの扱い方に慣れていないんですよ☺️
ママの繊細な気持ちにもきっと気づいてないと思います。
そう考えると、ママになるって視野が広がって気づきが増えて…素敵なことだらけですよね(^^)

ねお
ん?
抱っこするのが
物のような扱いだったんですか?
抱っこさせたくなかったのかな?

はじめてのママリ🔰
物扱いというか、抱っこのたらい回しは私も嫌でしたのでお気持ちわかりますよ😭
私は友達ではなく義家族の親戚でしたけど、次々に抱っこされる娘が何だか可哀想で💦
中には未婚の子も居て、正直赤ちゃんの扱いは上手くないだろうし怖いなと思いました😂

はじめてのママリ🔰
確かにまだ首も座ってない赤ちゃんを次々に回し抱っこされるのは、とても心配ですよね…。
けど、中には結婚はしていなくても甥っ子・姪っ子の抱っこで赤ちゃんに慣れている人や、自分の弟妹の抱っこで慣れている人もいると思いますよ☆

(๑╹ω╹๑ )
私もそれやられて娘がギャン泣きなのに、可愛いー🥺って返してくれない事ありました🙄🙄🙄
ガルガルも少しあるのかも知れないけど🙄🙄🙄🙄

ラララさん
結婚もまだのお友達だからこそ、そのような抱っこの仕方になってしまうんだと思いますよ(^^)物のように扱っている訳ではないかと思いますが、ゆっくり優しくお願い!!と丁寧に抱っこしてもらえると安心ですね。
コメント