
気分を浮上させたいんですが、どうすればいいのでしょうか。昨日の夜、…
気分を浮上させたいんですが、どうすればいいのでしょうか。
昨日の夜、外食での話です。
旦那のベルトがだいぶボロくなっていたので、
私「そろそろ変えなきゃね」
旦那「まだ使えるよ」
仕事にもしていくものだったので、
私「妻の管理が疑われるじゃん」
旦那「管理なんてしてたっけ?」
私は絶望してそのあとの記憶があまりありません。
家事が甘かったり完璧でない事は自分でも分かっていますが、
この言い方では私が何もしていないと捉えているんだと感じました。
旦那は、私が機嫌を損ねたことに気づいたのか、
「そんな意味で言ったんじゃない」とか
「いつも感謝してる」とか言ってた気もしますが、
「管理なんてしてたっけ?」がリフレインして、
私の気遣いや家事や世話を焼いていた事は、
旦那にとって何一つ響いてなかったんだなと。
不妊治療も自分から始めたことなので、辛いとか言えなくて、でも誰も結果も過程も気にしてくれないし。
自分から今日病院って言わないと、行ってることも忘れてるんじゃないかな。
家に帰って一人にしてほしいと伝え、しばらく泣きましたが、一向に気が晴れません。離婚の文字がちらつきます。
一応仲直り?というか、彼からの謝罪と感謝を受け入れましたが、また忘れた頃にいわれるんじゃないかとか、思ってもないのに謝罪してるんだって感じます。
朝送り出す時も、ひたすら嫌味を言って、旦那が黙るかごめんしか言えない状況にしてしまっても、申し訳ない気持ちもしてやった!って気持ちも湧かず、虚しさを感じるけどでも言わずにいられないし、昨日の言葉をリフレインし、一人になって泣いています。
朝の決まりにしているハグも、いつもの幸福感を感じられないし。
こんな些細なことと自分でもわかってますし、
もっと辛い状況の人もいるとは思います。
でもどうしても言葉の選択を間違えただけだと気持ちを切り替えられません。
実家や友達など相談すればいいのですが、そこで肯定されても否定されても、気持ちが塞ぐ気もして。
旦那の実家に越してきて、近くに友達はいないし、義理の母は私はもっと酷かった話になるだろうし。
とにかく気持ちを立て直して涙を止めたいので、
気持ちを切り替えるご教授をいただけるとありがたいです。
- マイネ(4歳7ヶ月)
コメント

ゆう
ほんっとになんの意味もなく言ったんだと思います。
不妊治療とかいろんな事はまず置いておいて、私の感想を書きますね。
気遣いや家事は見返りを求めてやっていたのですか?響かせたくてやっていたのですか?お願いされてやっていたのならわかりますし、もちろん家族はやってくれてありがとうって気持ちは持ってほしいなとは思います。ご主人がポロッとなんの気なしにそれを言えてしまうくらいマイネさんのやっていた家事は自然と暮らしに、ご主人に馴染んでいたのでは☺?

なぁぁ
ベルトの話ですよね?
管理の事…ベルトを管理してた?って事だと思うので
私は気にしませんが…
ちょっと色々疲れてるんじゃないですか?
たまにはリフレッシュできることして気分転換してもいいと思います。
-
マイネ
コメントありがとうございます。
なるほど、ベルトの管理なんてしてたっけ?って思えば、確かにベルトの管理はしてなかったので、これからすればって考えれば良いですね。
悪い方にとってはいけないですよね。
つかれているというか、メンタルの不安定さに関しては自覚があるので、リフレッシュできることがあればやってみますが、何もやる気は今出ません。- 11月22日
-
なぁぁ
うちもベルト替えなきゃ〜ってありますがほぼ私が気づく前に旦那から「もうボロボロになったけん買っていい?」って言ってくることが多いので😂
ベルトの管理までしないから気づいて言ってくれてありがとう!って感じでした(笑)
やる気と言うか今なくても
ちょっとひと休憩って感じで甘いもの食べたりコーヒー飲んだりちょっとしたひと休憩を作る時間も大切だと思います😌
もちろん何もしたくないなら
寝てるだけでもいいと思いますし😆w- 11月22日
-
マイネ
私が気付く前に気付く旦那さん羨ましいです。
うちは、物の劣化に頓着しないので、ベルトは切れるまで買ってきてっていわないだろな😅
少し甘いものでも食べて落ち着きますね。
ありがとうございます。- 11月22日
-
なぁぁ
私はマイネさんの旦那さんよりかもしれないです😂
ボロボロでもまだ使えるからほんと使えなくなってから替える派なので…(笑)
うちの旦那はこまめに管理したりする方なので掃除でも私より旦那の方がこまめです🤣w
少し息抜きできるだけでも違いますからね🙋♀️- 11月22日
-
マイネ
掃除してくれる旦那さん!羨ましい!!
うちの旦那は家事は全くしないので。
今私が仕事辞めてるし、結婚前から納得してたので、しなくても文句はないんですが、やってくれる旦那さんが世の中にはいるということをわかっていると無い物ねだりというか、羨ましいと感じます。
逆に家事が完璧でなくても文句言わないので、いいとこをもっと評価しないとですね。- 11月22日
-
なぁぁ
うちは結婚する前にちゃんと面倒くさがりやし家事嫌いやから掃除とかも気になった時とか気分じゃないとしないから🤚って言ってたし逆に旦那は家事好きで掃除するのは好きだから大丈夫って感じだったので(笑)
気になるならお前がしろっていつも言うほどだからしてくれるんです🤣♡- 11月22日
-
マイネ
いえいえ、お二人のお子さんがいらっしゃるのですから、育児は私には想像出来ないくらいに大変かと思いますし、掃除は健康被害がないなら、気になった方がすればいいと思います!
私、家事はそんなにできてないですよ、特に片付け掃除。
掃除機あまりかけずにコロコロで済ましちゃうし。
隅っこにホコリが溜まることもあるし。
ただ、旦那が風邪ひいてないか、不便なとこないか、食べたいものとか先回りしたり、聞いたり気にかけているのに、あれは管理にならないのかと悲しくなりました。
旦那も掃除とか出来てない事の話をしたようなので、そこは反省しないといけません。
こんな事で母親になっていいのか、なれるのかと別のことで心配になります。メンタルを鍛えないと。- 11月22日

ゆー
読んでいで普段からとても一生懸命お家のこと、旦那様のことを気遣い、お世話なさってるんだろうなぁと感じました😌✨毎日お疲れ様です🥺💕
何気ない言葉の選択の誤りで傷つくこと、ありますよね😭そんなつもりじゃないと言われても、そんなつもりじゃなければそんな言葉出てこないだろ!!って思っちゃう🤔😫笑!
わたしはどーーうしようもなく落ち込んだり、イライラしたりするときはとことん感情を吐き出します!思いっきり泣いたり旦那のいないところで文句(暴言?笑)言いまくったり!そしてそのあと、気持ちを文字にしてずらーーーっと書き出します。手帳でもいいし、スマホのメモ帳でもいいです!こんな会話の流れからこんなこと言われて、こう思った。そのあとこう言って・・・みたいな感じでそうなった経緯と、その時感じたことを汚い言葉も乱用し(笑)、書き殴ります!今の気持ちや本当はこうありたい、こんなこと言いたかったんじゃないのに、、など書いているうちに気持ちが落ち着いたり、自分の悪かったところとかも出てきたりして、落ち着くことがあります☺️でも、時には書くことに疲れてやめちゃうこともあります😂!笑!それはそれで良しとします✊🏻
とにかく自分が感じた気持ちや思いを自分で全て肯定してあげて、わたしはここにイラッとしたんだな、悲しかったんだな、、、と一歩引いた視点で思えると少しすっきりします。あくまでわたしの場合はですが😫😫😫!
好きなことして贅沢してのんびりしちゃうのもありだと思います🥰👍🏻!
長々とすみません。お気持ち落ち着く方法が見つかりますように😌💓
-
マイネ
コメントありがとうございます。
そうなんです、そんなつもりじゃなければ出てこないだろ!まさにそれです😂
文字に気持ちを起こすのは、いいですね。
昔カウンセラーの先生に薦められて気持ちの整理がついた後でも続けていたのですが、
結婚してからやめていました。
また再開してみようと思います。
自分を客観視するのは大切ですよね。
いっぱい書いていただいて嬉しいです。- 11月22日

ヘリポクター
気にしない気にしない‼
全然あるあるだと思います。
妻がいろいろ気を利かしても、夫がそれに気付いてないなんてよくある事ですよ。
きちんと謝ってくれるし、嫌みを言うくらいなら、普段からどれだけ気にかけてるか、コンコンと説明してあげて下さい。
-
マイネ
コメントありがとうございます。
気付いてくれないなんて、あるあるですよね。
確かに嫌味を言っても、あっちが嫌味で言ったわけではないなら、こっちが悪いですね。
昨日何をどう気にかけて世話を焼いたか、1日分を朝から説明しましたが、泣いていたので嫌味ったらしかったかも。
冷静に説明するべきでした。- 11月22日
-
ヘリポクター
まさに、『名もなき家事』の一例ですね。こっちは確かにやってるのに、やってもらった方は気付かない。でも気付かれないような、旦那様にさらっと気遣いできる女性はかっこいいと思います。それで正解なのかもしれませんよ。
旦那様『ウゼエ』とか言わずに言い分を聞いてくれたのでしょう。 素敵な旦那様とは言えなくても、いい旦那様だと思います。- 11月22日
-
マイネ
うーん、サラッとは出来てないかも😅
あれした?これした?ここにあるからね!と口うるさくしているので。
でも、自分が世話を焼きたがる性分なだけなんだから、旦那に響いてなくても、しょうがないか、結婚した時からわかってたんだし、変わってもらうのを望んではいけないですね。
いつも話を聞いてくれているので、いい旦那だと思います。
気分を切り替えて終わったことにしようと思います!- 11月22日

チビたん
私は旦那のこと何もしません笑
アイロンもかけたことないし、自分のことは自分でやりましょうなので。
むしろ私の方がシャツの袖汚れてるから捨てなさいって言われて別に良くない汚れくらい…ってタイプなので笑
ちゃんと見てるだけでもエライと思います。
-
マイネ
コメントありがとうございます。
私が気にしすぎなのでしょうかね。
見てるだけでもエライと言ってくださって、嬉しいです😊- 11月22日
-
チビたん
人からしたらそんなとこ気になる?ってとこが、自分にとったら許せないとかありますよね。
わかりますよ。マイネさんにとってはモンモンとする出来事だったのだと思うのでね。
そんな時私はラインで少し重めな感じの長文で旦那に気持ちを、全部送ります笑
私はこう感じてしまって少し淋しい気分になってしまいました。
あなたはそういう意味で言ったわけではないかもしれないけど私は傷ついてしまった。
ただ私が傷ついたことだけは理解して欲しいです。的な感じで一方的に自分の気持ちを整理しつつスッキリさせますね。意外とこれスッキリするものです。- 11月22日
-
マイネ
すみません、下の文章にして伝える〜ってのが返信です。
- 11月22日

マイネ
文章にして伝えるのはいいですね。頭使うから、ちょっと冷静になれるし、何度も推敲できるし。
昨日口では説明したんですが、泣きながらだったので、支離滅裂だったかも。
でも、旦那もうんうん聴いてくれたので伝ってるとは思います。
次はLINEで送ってみますね!
・・・次がないのが1番ですけども😅
マイネ
コメントありがとうございます。
確かに見返りを求めていたわけではないです。
言葉の選択を間違えただけだと自分に言い聞かせていますが、浮上できなくて。
何の意味もなかったと考えてみます。