※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
ココロ・悩み

シングルマザーになる予定で、貧困層についてアドバイスが欲しいです。収入や支出、不安なことがあります。母は貯金があり、自宅に戻ります。収入や子供の費用、将来に不安があります。

母子家庭の貧困層について。
母子家庭といえば貧困みたいに言われていますよね。
もうすぐシングルマザーになる予定です。
うちは貧困になりそうか経験者の方や第三者の方が見て教えてもらい、何かアドバイスがあればして頂きたいです。

離婚後は実家←64歳の母しかいませんが、母は収入は高くないですが、めちゃくちゃ倹約家で1000万くらいは貯金があると思います。ローンなども組むのが嫌いで一切ありません。ローン無しの一軒家にもどります。

私の約年収300万
養育費 7万
児童手当2万
児童扶養手当 多分月15000円くらい?よくわかりません。
入学、運転免許、成人式、結婚などのお金は元旦那と折半

未就園児の子ども二人
家に入れるお金食費込みで5、6万
ガソリンが2万近くかかりそうです。

この先が不安でたまりません💦

コメント

mちゃん(25)

実家に戻るなら実家のお母さんの
収入+りんりんりりりさんの
収入で見られると思うので
母子手当は貰えるかどうかが
変わってくるかもしれませんが
大丈夫そうに見えますよ😂

  • らんらん

    らんらん

    役所に確認したら、私の年収で児童扶養手当は見るそうです!まぁ母もどのみち後一年くらいで退職なので関係ないですが、少しでも貰えるとありがたいです^ ^
    ありがとうございます😊少し安心しました節約頑張りたいです!

    • 11月22日
メメ

きちんと養育費が払われ続ければ、折半の約束が全て守ってもらえれば物凄く贅沢は出来ないけど何とか大丈夫かな。
ママリでも相手が再婚後、養育費の減額とか打ち切りとか聞くのでそこさえなければ何とか。

ただ、お母様がいつまでお元気かにもよるかも…。
幾ら貯蓄があれどお母様が大きな病気や介護が必要になった時、その時がちょっと心配ですね。

  • らんらん

    らんらん

    折半や養育費は公正証書に残しますし、減額もしないと記す約束になってます!ただ進学した学費は払ってくれないので高校卒業までに頑張って貯めないとですね💦
    ありがとうございます😊少し安心しました!頑張って働きたいです^ ^
    そうなんですよ、母が身体を壊さないか心配です💦家も築30年くらいなのでなにかと大きなお金がいりそうですしね😢

    • 11月22日
  • メメ

    メメ

    今、3歳児を育てながらほんとにお金かかるなーと思ってるとこです…。
    正直これからが怖いです笑。
    なのでご主人にはほんとにしっかり約束守ってもらいたいですね!
    ママリで先日も後妻サイドの方が子供が生まれて減額の訴えをしてどーの、とか読みましたし💦

    ローンなくても修繕費用はありますからね😔
    うちの母も60代前半の時に大動脈解離、乳がんなどやっていてかなり大変でした…。
    なので保険などは手厚いものにしておくと良さそうです…。

    • 11月22日
  • らんらん

    らんらん

    うちは上が6歳ですが、まだそんなにかかるとは思いませんが中学高校大学になるとやばいですよね💦下の赤ちゃんのミルク、オムツ代がすごいです💦
    養育費は正直もっとほしかったのですが、これ以上言っても取れそうになかったのであきらめました涙
    なのでしっかり払ってもらいたいです!私も減額のをちょこちょこ見かけたり友だちがされたりしてたのでそれは絶対条件に入れました😅男は絶対再婚すると思ってるのでf^_^;
    そうなんですね、私は母だけが私の頼りなのでほんとに健康には気をつけて欲しいです😿
    お母様のその病気は遺伝的な感じもありそうですか??

    • 11月22日
  • メメ

    メメ

    中学以降は部活などもありますし、塾も高いですしね…。
    おむつはうちの自治体は第二子以降はタダで貰えるんですが、そう言った助成があると大きいですね🤔

    男はその辺信用出来ないですね😭
    夫の後輩にも8万の養育費で離婚、離婚後に養育費払わず逃げ続けデキ再婚してるクズがいますよ…。

    癌については祖母も癌でなくなってるので、家系的なものもあると思うのですが心臓は全くです。
    それまで病気一つしない元気な母が倒れたので本当に驚きでした💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

お母さんはお勤めしていた方ですか?
貯金のほか、年金も入るでしょうし、りんりんりりりさんの収入も合わせたら大丈夫そうだなとは思います。

養育費はきちんと払ってほしいですよね。
うちも貰ってはいますが、多分減額する気満々なので…(公正証書で減額しないとしても、状況変われば減額が通ることもあるようです。)

算定表の見直しや民事執行法の改正もありますし、世の中は多少、この問題に目を向けてくれています。今後も逃げ得にならない環境が整っていくといいですよね。