※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

育休延長と仕事復帰で悩んでいます。上の子の療育手帳の問題で保育園継続が難しく、育休延長は一年単位が必要です。待機児童で一年間保育園に入れない可能性もあります。

育休延長か、仕事復帰か、悩んでいます。

今、上の子を保育園に預けています。上の子が先天性の疾患があり、これまで二回手術を受け、年中か年長時に骨移植の手術が待っています。
先日、職場で来年度についての面談がありました。 上司からは、仕事復帰どころではないと思うので、育休延長を勧められました。(最大三年取れる職場です)

育休延長を勧められたことはありがたく、正直、フルタイムで職場復帰は難しいだろうと考えておりました。しかし、育休延長となると、上の子は保育園を退園しなければいけません。
上の子は、療育手帳を持っているため、保育園の入園を断られたこともあり、待機児童の期間もあり、保育園の入園が大変困難でした。
今は保育園で加配もつけていただき、先生との信頼関係、友人関係にも恵まれ、正直、この環境を変えたくないというのが一番の思いです。さらに、小学校入学まで、集団生活がなくなる、というのは親として大変心配です。かといって、療育手帳を持って子供は、なかなか幼稚園では受け入れてくれない、という現状があります。

保育園を継続して入るには、下の子が待機児童で保育園に入れない、という条件がないと退園しなければいけません。しかしながら、私の育休延長に伴い、人を雇わなければいけない状態になるため、育休延長は「一年」という単位でしてもらわないと困る、とのことでした。
一年間、待機児童で居続ける、ということは、現実的に可能なんでしょうか。
来週には保育園の締め切りになってしまうため、大変悩んでいるところです。

コメント

ミルキー0519

保育園ではなくて、民間の児童デイに通うってのはどうですか?
うちは上の子が療育手帳A判定で保育所の加配は2年待機で入れず、幼稚園も断られて児童デイで週5日10時から17時まで療育に通っています。
児童デイでも事業所によって色々ですが、もし受け入れ先があればいいんじゃないかな?と思います。

  • こまち

    こまち

    おはようございます。早速のご回答、ありがとうございます。加配希望で2年待機、厳しい現実の中、たくさん悩むこともあったと思います。同じ境遇の方からコメント頂けて嬉しいです。
    療育の担任の先生からも、お子さんの状態だと療育に通いながら公立の保育園で大丈夫ですよ、と言われ、療育園的な場所に毎日通うことは考えていませんでしたが、育休を延長した場合、そういった場所した選択肢がないのかな、って思っています。
    ずっと今の保育園に通わせられたらいいのですけどね。大変悩ましいです。

    • 11月22日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    確かに保育園の加配に今現在通われてるのであれば継続したいですよね。
    加配は本当に一部の人しか利用できないですし...
    うちは公立の療育園の母子分離の園には定員いっぱいで入れず、母子同伴の方を勧められましたが断りました!
    年齢も5歳で母子同伴ではこの先ずっと親が側にいないとダメな子だと本人が大変なので...
    地域にもよりますが、もし保育園を継続できない場合は民間の児童デイも探してみて下さい☆
    うちは毎日楽しく通っています♪

    • 11月22日
  • こまち

    こまち

    今、療育自体が空きがないところがたくさんありますよね。
    あとは、私たちのように療育には通ってないが、グレーゾーンの子が多く、加配希望じゃないけど、手がかかる子の対応に追われ、子供の安全確保という点で、受け入れ不可能です、と保育園を断られたこともありました。
    療育手帳を取るときには、保育園と療育機関の連携が取りやすくなる、加配がつけられるので、療育手帳を取ることのデメリットはありません、とか言われたのに、実際保育園を断られて、手帳を取ったことを後悔したこともありました。
    母子同伴・・・ミルキー様は毎日下のお子さんを連れながら(しかもまだ小さい)、産後のお身体で、無理なさっていらっしゃるのではないかと想像いたします。どうか、くれぐれも、ご自身のお身体、大切になさってくださいね🍀

    • 11月22日
  • こまち

    こまち

    すみません、読み違えてしまっている部分がありました。母子分離のクラスにいらっしゃるのですね。それは本当に良かったです。こどもが自分で色んなことができるようになることが目的で、私も母子分離のクラスに入れています。
    楽しく通えているって、こんなに嬉しいことはないですね😄

    • 11月22日
りな

一年間待機児童になることは可能ですがそのあと保育園に入れるかはわからないと思います
私は育休中ですが下の子が先天性の疾患があり介護目的で上の子は保育園に行き下の子は家で見ています

  • こまち

    こまち

    おはようございます。ご回答ありがとうございます。そうなんですよね。0歳児枠で入るのが一番入りやすいと、私も思っています。下の子供も喘息があり、保育園生活を少し遅らせたいのが正直なところです。保育園に入っていない今でさえ、上の子から風邪がうつった時に重症化し、吸入のため頻繁に病院に通っています。

    一年間待機児童は、毎回希望は出さないといけないですよね。現状をこども課の窓口の方に話したら、万が一空きが出たら、入らないといけないし、蹴ったら、減点になり、もっと入りにくくなる、と言われ、職場復帰し、保育園入れた方がいいのかな、とか、悩んでいるところです。手術の入院期間にしろ、下の子の病院通いにしろ、職場に迷惑がかかるので、本当なら、育休延長が望ましいのですが。

    • 11月22日
  • りな

    りな

    すみません💦
    下の子が手術するのかと勘違いしてました
    上のお子さんは今年少さんですか⁇

    地域によって違うかもしれませんが私の住んでるところは4月入園申し込んで落ちてもその書類がその年度内は使えるので何度も手続きすることはないのでこの辺りは市役所で聞いてみてもいいと思います
    旦那さんはこの事についてはなんと言っていますか⁇
    私だったら一年間待機児童になる道を選ぶと思います

    • 11月22日
  • こまち

    こまち

    色々とお話を聞いて下さり、ありがとうございます😢
    そうなんです、今年少で、年中か年長時に手術が待ってます。

    夫は、息子保育園退所だけは避けたいけれど、手術、療育、下の子の喘息を考えると、夫自身は仕事を休めないので私の育休延長を望んでいます。

    入園の提出書類を持ち、窓口に相談に行ってきます😢

    • 11月22日