
職場で1時間早く帰れないことに不満。他のママは時間変更できているので、自分も考える。一年生の子供がいるため専業主婦も選択肢。お金が必要で悩んでいる。
来年から一年生になる子供を持つ母です。
3年働いている職場に、来年から1時間早く帰れるか相談したところ、
この時間〜この時間でと雇っているから一人だけの時間変更はできないと断られました。
自分の生活に見合った仕事を探すのが一番だと思いますが、まわりのママさんの話を聞くと、時間を変更してもらえてる方ばかりなので、私の場合はそこまで職場に居てもらわなくてもいい人間だったのかな...とさえ思ってしまいます。
一年生になると早く帰ってくるし
専業主婦で...とも思うのですが、少しでもお金は欲しいので悩むところです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3人のママ
学童はないですか??

にこ
同じでーーす‼︎
うちも4月から新一年生になります。
今の仕事だと家に着くのが7時前になるので保育園とは違って学童にずっとはさすがに子供がかわいそうと思い辞めることにしました!
5時には仕事終わるところ探して転職します😵
はじめてのママリ🔰
学童はありますが、今の仕事の時間のままだと夜7時お迎えになってしまうので、一年生は早く終わるのに、そんな時間までずっと学童だと、一年生になったばかりの子供も疲れるかなと。。
3人のママ
そうですね💦
うちも学童に預けていますが、入学当初は帰って来たらご飯も食べず、お風呂も入らずすぐ寝てました😭
1週間くらい続いたと思います💦💦
夏休みが明けた位から慣れてきて体力も付いてきたのか普段の生活に戻りました!
私ならの話ですが、もう少し融通がきく所に転職を考えると思います😖
簡単な事ではないですが…💦