
コメント

mini
同じ年齢の兄妹がいます😄毎日大変で、目まぐるしく終わっていきますよね😭上の子に何回怒ったんだろう.......という毎日です😢
上の子がもう少ししたら落ち着いてくるんじゃないかなとずーっと思っています😭

はじめてのママリ🔰
下の子が同い年です😊
ママがいるだけで家族は幸せですし、イライラしてるのは一生懸命育児をされている証拠だと思います。
上の子は小学生です。ほんっとに育児楽になりますよ!後もう少しです✨たまには息抜きしてくださいね(><)
-
ぱんこ
優しいコメントをありがとうございます。まだ薄暗い朝方に見ていたのもあり、不覚にも泣いてしまいました😢
好きな事をしたり、何か夢中になれるものを探してみようかなと思いました。
ご回答嬉しかったです💐- 11月22日

はじめてのママリ
産後うつですかね?
よく、誰からも評価されないって病んでる人いるし、母がずーーーーっとそう言ってましたけど、私には良くわかりません😅
そう言われて育った子供側からしたら、逆になんで私を産んだの??評価ってなに?子供が可愛くなくて自分が一番可愛くて可哀想なの??って思ってました😅
酷くなる前に自治体か病院か家族か親か、どこかに相談することをオススメします☺️
-
ぱんこ
育児ノイローゼなのかな、なんて考えていました。色々な事をいちいち気にし過ぎな性格もいけないんだと思います。
身近な人に話すのはなんだか気が重いので、市の相談窓口に電話をかけてみようかなと思いました。- 11月22日

holy-knight
大丈夫ですか?
うちは子供1人ですが、すぐイライラしてしまい親に向いてないんじゃないかって毎日思ってます。
子供や夫にイライラする自己嫌悪に陥ってます・・
同じ心境だったのでコメントさせていただきました。
-
ぱんこ
大丈夫ですかの文字を見ただけで涙が出てしまいました😢もう、何なんですかね泣
ご心配ありがとうございます。
我慢すればするほど、イライラしてしまいますよね。上手く発散出来ればいいのですが‥
holy-knightさんも毎日お疲れさまです💐- 11月22日
ぱんこ
弟の真似をしたりして、なんだか赤ちゃん返りしているようなんです😭さみしい思いをさせているのかもしれないですが、早く落ち着いてくれないかな‥と思うのが本音です。
ご回答ありがとうございます😢miniさんも、毎日お疲れさまです💐
mini
うちも妹の真似をしてハイハイで移動したり、ご飯を抱っこで全部食べさせて(自分ですくわない)って言ったり赤ちゃんの真似をしています😭色々してもらう下の子が羨ましくて寂しいんだろうなと思います😢下の子が歩き始めたら変わらないかな…とまたほのかに期待しています😥