
妊娠中の発熱後の発疹について相談です。子どもがウイルス性の風邪で発熱、解熱後に発疹が出た。妊婦が同じ症状で心配。産婦人科に行くべきでしょうか。
妊娠中の発熱後の発疹についてです。
先週末子どもがウイルス性の風邪になり38度台の発熱、解熱後にお腹から発疹が出て全身に広がりました。
そのウイルスをもらってしまったようで昨日から発熱して、今日解熱してお腹に発疹が出ていることに気づきました。
小児科では娘は大したことない風邪と言われたのですが、妊娠中にウイルス性の風邪って赤ちゃんに影響ないんでしょうか。心配です😢
月曜産婦人科に行く予定でしたが明日行ったほうがいいでしょうか?
- 白桃(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

もも
お子さんの発疹の原因はなんだったのでしょうか?
手足口病なのか突発性発疹なのかアレルギー性のものだったのか…
いずれにせよ、不安ですよね😢ご自身に発疹があるうちに病院行ったほうがいいと思います。発疹消えてからではお医者さんも判断できないでしょうし💦

退会ユーザー
リンゴ病ですと妊婦さんはまずいので、産婦人科に電話連絡をしてからかかったほうがいいです😭
-
白桃
産婦人科かかってきちゃいました💦
私も検索魔になっていたときリンゴ病を見てびびっていたのですが、娘の様子を見てリンゴ病ではなさそうだなと思いました。
ありがとうございました😊- 11月22日
-
退会ユーザー
リンゴ病ではなさそうとのことでよかったです😊これから冬本番ですからお身体大切になさってくださいね🌟
- 11月22日
白桃
突発かウイルス性の風邪かなぁとしか言われなくて、発疹もこのくらいなら大丈夫と言われてはっきりとは言われてないんです。。
月曜だと発疹薄くなりそうなので、明日産婦人科に電話して受診してみます!
ありがとうございます。