
2歳児に息子が後ろから叩かれて笑ってしまった。同じような場面での親の適切な反応が知りたい。
支援センターにいた2歳児に息子の頭をペシっと叩かれたのですが、後ろから叩かれたので何が起こったのか分からずポカンとしている息子が面白くて笑ってしまいました。こんな時、親としてどのような反応をするのが普通ですか?
息子が悲しかったり怒ったりギャン泣きしている時の言動が面白くて笑ってしまう時があります。
息子の気持ちに寄り添って笑わない方が良いですよね?
同じ子におもちゃを投げられましたが、その時はあらら…やられちゃったね、と息子に言いましたが、こんな時どう反応すれば良いのでしょうか😣
私は今まで息子に対して酷い態度をとっていたのではないか、どう接すれば良いのか、今日の一件で分からなくなってしまいました。。
- ままり
コメント

退会ユーザー
悲しそうだったり泣いたりしてないなら笑ってびっくりしちゃったね〜でも良いと私は思いますよ💨
真剣に向き合うのもひとつだけど、母の朗らかさに子の気持ちが楽になることも多々あると思います

さっちん
私も笑っちゃうタイプです!
主人に「お前のこと好きやけど、そういうとこホンマに直すべきやと思う。息子は悲しいのに笑うなんて酷すぎる」と言われたとこです💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じタイプですね😳
真逆のタイプの人からは信じられないでしょうね😭気をつけたいと思います💦- 11月21日

a
わたしも笑っちゃいまーす😂
わたし的に 多少のことは気にしない性格になって欲しいので、笑い飛ばせるくらいでいいと思います😅
悲しんでたり助けを求めているようなら 寄り添いますが、大体は笑い飛ばしながら話しかけてますよ◎
-
ままり
コメントありがとうございます!
確かに、男の子だし余計に多少のことは…という思いが態度に出てしまっているのかもしれません。あまり気にし過ぎてもよくありませんね😅- 11月21日

ちゅみか
私も支援センターとかでぐいぐいこられてるのを、お互いの子供がけがとかしないように見つつ笑ってます(笑)
予防接種とかでも泣いてる姿見て笑っちゃっいました(笑)
もっともっと大きくなって、悲しいとか辛いとかの感情が出てきた時は寄り添うような声掛けや表情をしたいですが、いまは微笑ましいな、くらいで見守ってます🥰
-
ままり
コメントありがとうございます!
私も予防接種で泣いている姿に笑ってしまいます😂- 11月21日
-
ままり
すみません途中で投稿してしまいました💦
微笑ましいという表現、とてもしっくりきました!
もう少し大きくなってからはしっかり寄り添いたいと思います😌- 11月21日

mwm
笑っていても全然いいと思いますよ!私も同じタイプですが子供が転んで泣いててもあーあどんぐさかったね。笑ってなっちゃいます😅
-
mwm
ごめんなさい、途中で送っちゃったので続きです!
でもママが笑うと子供も泣いてたのが笑顔になりニコニコで終わるのでそれもそれでいいかなーと思ってます😊- 11月21日
-
ままり
コメントありがとうございます!
意外と同じタイプの方がいて安心しました😌
転んで泣いている時でもママの笑顔がお子さんに良い影響を与えているのですね😳✨
うちもそうあって欲しいです😭- 11月21日
ままり
コメントありがとうございます!
子の気持ちが楽になる…そういう考え方もあったのですね、なんだかほっとしました。
次から、びっくりしちゃったねーって声をかけてみます😊