

ままり
1歳半差兄妹ですが、夜中妹の泣き声で兄が起きたりはしなかったです👶
兄の夜泣きで妹が泣いて起きるはありました🤷♀️💦
2人同時に泣いたら妹は私の乳がないと寝ないので
妹は私担当、兄は旦那担当です😂

ゆか
はじめまして!
上の子が1歳8ヶ月で出産しました!
上の子優先で遊んだり下の子のお世話を一緒にしていたら赤ちゃん返りはほとんどありません。
一緒にあやして遊んでくれています😉
うちはどちらも片方泣いても起きなかったので楽です😅
ただ、周りのお母さん方はイヤイヤ期と赤ちゃん返りひどくて大変と言っていました😭
人それぞれみたいです

ゆみママ
こんにちは。
私も同時泣きをとても恐れていましたが、上の子が元々寝たら起きない深い眠りのためか、新生児の赤ちゃんが隣で泣いても起きることはありませんでした😂
下の子がもうすぐ4ヶ月になりますが、未だに夜中に泣き授乳をしますが、新生児より声が大きくなった今でも、お兄ちゃんは起きることないですよ🤣

はじめてのママリ🔰
下の泣き声で上の子が起きるのはほとんどないです!でもゼロではないです。
上の子の泣き声笑い声で下の子は起きます😭
下の子ギャン泣きで抱っこ。上の子も「抱っこ〜!おんぶ嫌!!」ってギャン泣きされるともう地獄です…

りこ
同じ歳の差です!
下の子の夜泣きで上の子が起きる事はなかったです😁
でも上の子の声や音で起きる事はありました😂
ホント2人同時にギャン泣きされた時にはなかなか大変でした🤣

ママ
うちは夜中に上の子が時々起きてカオスになります😱💦
下の子を抱っこで寝かせようとすると上の子がヤキモチを焼いて赤ちゃん抱っこはダメ、下に置いて自分を抱っこしてと泣きます💦
仕方なく下の子を下ろすとギャン泣きで、もうどうしようもないです…
あまりに酷いと夫がようやく起きて下の子にミルクをあげたりあやしてくれますが、1時間以上は1人で頑張ってます😅

ママリ
下の子が泣くと、上の子が100%起きます😓なので一緒の部屋では到底寝られないです。
うちは20時頃に上の子の寝かしつけを寝室で私が開始。下の子はリビングで旦那が担当します。0-1時頃私と旦那が交代。このまま朝を迎えられたら超ラッキーです。上の子が遠くから聞こえる下の子の泣き声で起きてしまうと、カオスです😑

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月差で出産しました☺️
私も寝かしつけを1番心配してました💦
下の子は上がどんなに騒いでもずっと寝てくれてて、上の子も下が泣いても起きないので助かってます😂
赤ちゃん返りも全然なくて可愛がってくれてますよ♪
その子の性格次第ですよね😣💦
コメント