![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ˆ﹀ˆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ˆ﹀ˆ
慣らしないですか?
最初のうちはフルで働くの無理な気がします💦💦
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
9月中旬からクローバー保育園通ってます!
仕事復帰は10月だったので、2〜3週間くらいかけて預かりの時間延ばして行って、って感じに慣らし保育しました!
いきなりフルタイムで預けるのはお子さん本当ストレスなんで、慣らしできるならしたほうが良いなと思います🥺
会社に4月頭の勤務時間、相談できませんか?🥺
-
ぴょん
途中から入園できたんですね😲!
ものすごく参考になります!
ありがとうございます!
クローバー保育園自体に慣らし保育はないんでしょうか?
先生と相談しながらしていったかんじですか?
最初は何時間保育から始めていかれましたか( ´︵` )?
一応時短でいいとは会社の上の人はおっしゃっていましたがいちさんは何時から何時までの勤務でやっておられますか?
いっぱい質問すみません😭- 11月22日
-
🌸
認可のところなので、たまたま空きが出たタイミングで申し込んで予定より早く仕事復帰しちゃいました👩💼
慣らし保育、頼んだらしてもらえましたよ!!
ただ途中入園と4月の新年度からの入園だと違いがあるかもしれないので、聞いてみないと分からないですね🥺
離乳食の時間が10:30と14:30なので、10:30の離乳食が終わったタイミングでお迎えに行く、というリズムを1週間くらいしました!それ以降は少しずつ時間伸ばして保育園でお昼寝もさせてもらって、みたいな感じで仕事復帰する直前まではフルで預けたの1〜2回だけでした⭐️
私は正社員なので、復帰した初日から9時10分〜17時40分の定時までで働いてます!
残業したら保育園のお迎え間に合わないんで、絶対定時で帰ってます🤣- 11月23日
-
ぴょん
空き状況がわかりますもんね😲
そうなんですか!!!
じゃあ慣らし保育をお願いしていちさんのような感じで頑張ってみようかなと思います😭
すごい!がんばられましたね🥺
確かにそうですね…
子供が3歳に上がるまでは
残業はしてはならないとどこかで見かけましたが
やっぱり会社によってなあなあなのですね。゚(゚^ω^゚)゚。
子供のために会社にきちんとお話しようと思います🙇♀️- 11月24日
-
🌸
慣らし保育した方が、ぴょんさんの負担も軽くなっていいと思いますので是非相談してみてください☺️
いきなりフルで復帰するとしんどいですからね🥺
帰ってからの育児家事も大変・・・!
お互い頑張りましょう🥺- 11月24日
-
ぴょん
ご丁寧にありがとうございました🙈
別の場所でも同じクローバー保育園なのでいつか会うかもしれませんね🙋♀️💗
頑張りましょうね😘- 11月24日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
うちの子は、4月1日から入園で自分は4月1日から仕事復帰でした✨ うちも不安でしたけど、初っ端から泣くこともなく笑顔で遊んでたらしいので安心しました笑
-
ぴょん
すごいです🤭
何時間保育でしたか…?
ちなみに何時にお迎え行ってましたか?- 11月21日
-
しおり
人見知りしない子で✨
ちなみに、フルで働いてます✨平日2回休みがあって✨
9時間保育です🙂 保育園終わるまでに迎えに行けないので、実家の親に頼んでます😭
それに、自分車持ってなくて😭- 11月21日
-
ぴょん
うちの子もしないといいなーって思います🤷♀️
えええええすごすぎます😭
うちは時短にしてもらって
17時まで働いて17時30分に迎えに行けたらなぁと思ってます!
私も旦那と合わせて車が1台しかないので色々送り迎えのことも考えなきゃです、、、- 11月21日
-
しおり
ですね😭
うちは、人数が足りないので、時短は難しいです😭
その代わり、日曜日のお仕事を夕方からにしてもらってます✨ 自分は免許すらなくて…けど、旦那も同じ仕事場なので送り迎えは考えなくても大丈夫です😭- 11月21日
-
ぴょん
時短はうちは通るはずなのですが
なかなか勤務時間は悩みどころです…
希望は通るけど実際現場からしたら長いこと居て欲しいのが本当の気持ちですよね😢
それは良いですね🥺!
同じ職場羨ましいです…- 11月21日
-
しおり
うちは、時短はたぶん通らないです😭
そうですよね😭
中々夫婦共に同じ仕事場ってのは無いですがね…🥺- 11月21日
-
ぴょん
通い始めてすぐはすぐ呼び出しとかありました🤔?
- 11月21日
-
しおり
ありましたねぇ😭熱があるけん迎えに来てくださいとかって🥺
けど、自分は免許持ってないので、もうちょい様子みてください🙇♂️って頼んでました笑
園長先生が知り合いのお母さんなので、承知してくれて😭- 11月21日
-
ぴょん
やっぱり車がないと不便ですね😨
ママチャリで送り迎えも考えてましたが旦那にママチャリ乗ってもらうしかなさそうです(笑)
それが出来たらいいのですが
うちはツテがないです😂- 11月22日
-
しおり
不便です(´nωn`)
けど、いまこの時期は寒いですよね😭
そうなんですか😭- 11月22日
-
ぴょん
だから旦那のチャリ通勤も期間限定になって不便だよなーと思ってます😭
- 11月22日
-
しおり
ですね😭
- 11月22日
-
ぴょん
ありがとうございました😣💗
- 11月22日
-
しおり
いえいえ!
あまり、お役に立てたかどうか😅- 11月22日
![りびんぐでっど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りびんぐでっど
こんばんは*.+゚
うちの子の時は生後6ヶ月の時に復帰して、1週間お昼頃までの慣らし保育と時短で復帰しました!
1週間後はずっとフルタイムなので出来なくはないですが今だにキツイですね💧
夫は夜勤で居ないので余計にですが💦
時短が可能ならして、
旦那さんに保育園の準備とか出来るだけ協力してもらうと良いと思います🤔
-
ぴょん
おはようございます🙈
ならうちも会社に調節してもらってお昼頃までの勤務にしばらくしてもらおうかなーと思います🤔
慣らし保育1週間で足りた感じですか?
フルタイムはきついだろうなーと今から思ってます😣
時短を勧めてもらっているので
10時から17時までくらいの時短にしてもらおうかなーって思ってます!
ワンオペきついですね…頑張っとられますね…💦
ですね、旦那に今以上にやってもらうしかないですよね🙄
あー不安です😭(笑)- 11月22日
-
りびんぐでっど
こんにちは😊
うちの子の場合は全然泣かなかったです笑
むしろ1歳半ぐらいからぐずって朝泣いたりたまにします😅
保育園は大好きみたいで安心して預けてます!
コップ飲みとかダンスとか保育園のおかげでできるようになったし、今トイレトレもゆるーく出来てて、もう保育園様々です笑
朝が大変なんで10時はすごく良いと思います!
夜勤の日はワンオペだけど昼間に洗濯とか皿洗いとかやってもらってますよ😂
最初は不安なんですよね💧
休みの日は迎えから寝かしつけまでしてもらえるし心置きなく残業させてもらってます😅- 11月22日
-
ぴょん
自我が薄いうちは安心して大丈夫ですかね😣
なんかそういうの聞くと保育園もいいものなのかなって安心出来ます🙇♀️
朝より昼過ぎから夕方が忙しい仕事なのでいつまで子供に沿った勤務時間で対応してもらえるかが不安です🥺
うちは皿洗いも洗濯物干しも苦手なようなので難しいかなぁ、、、😭
でも旦那も娘の親であることには変わりないので一緒にきょうりょくしてやっていくしかないですね!- 11月22日
-
りびんぐでっど
人見知りしない子なら大丈夫かもしれませんね😊
夕方も早く迎えに行きたいしせめて定時には上がりたいですよね😖
苦手とか言ってられなくなってそのうち出来るようになってくれるかもしれません😂
うちも洗濯はあーしてこーしてって口を酸っぱくして教えまくりました笑- 11月23日
-
ぴょん
確かに!
うちの旦那子供のことになると
頑張れるみたいでそう言えば結婚する前よりできる家事は多くなってはいますので
自然とやらざるを得なくなっていきそうですね(笑)
ありがとうございます🥺💗- 11月24日
![Ri-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-.
今年の4月から通わせてます!事前に園長先生と個別面談があって、そのときに慣らし保育の話をしました!出来ると言われましたよ😊
私は入園式(確か8日くらい)の次の日から慣らし保育へ行かせて、自分は15日から仕事復帰しました!
個別面談とかのお知らせは2月くらいに書類が家に届いた気がします🤔
-
ぴょん
慣らし保育できるんですか!
同じクローバー保育園だと嬉しいです🥺
就労証明書には4月1日から入園と復職というふうに記入しなくてはならないとクローバー保育園の方に電話で聞いたんですけど入園式って1日じゃないんですか!?復職日いつと書かれましたか…?🙄
Ri-.さんはクローバー保育園専願でしたか?専願でも2月のお知らせになるんでしょうか😨結構お知らせ先ですね!- 11月24日
-
Ri-.
そんなこと言われませんでしたよ( ´△`)💦💦なので4月15日で書いたと思います😅
入園式、1日じゃなかったですよ!だから入園式前に1日から預けてる方もおられたみたいです☺️
はい!クローバー1本でした👍️たぶん年間スケジュール?が出来上がるのがギリギリなんでしょうね😞🌀- 11月24日
-
ぴょん
私が最初に応募した時に
4月1日に復職日を設定したからですかね😭
何もわからず4月入園は4月1日からだと思ってたので1日と書いたのですが
4月1日から入園して私も働くという条件じゃなければ他の人を優先させるということを言われました…😢育休は3/31一杯で打ち切りということをしなければならないみたいです😨
ほうほう、、、
ちなみに入園までに準備しなくてはならないものとかありますか😣- 11月24日
-
Ri-.
来年度から変わったんですかね😞💦💦職場へ掛け合って最低一週間は時短勤務をオススメしますよ💦いきなり預けてもご飯食べないと呼び出されます😅🌀
クローバーは全然準備するもの少ない❗️ってイメージでした🤗通園カバンと園用の着替えくらいですかね?(笑)お弁当の日はないし、白米も園で出るし。食器やエプロンも園のものです!- 11月25日
-
ぴょん
ご飯食べないと呼び出されるって都市伝説じゃなかったんですね😨
カバンとか着替えって指定がありました🥺?- 11月28日
-
Ri-.
慣らしの時にうちの子はずーっと泣いてて、食べないからどおしましょうかって電話がありました💦💦
カバンは自由です✨割りと着替えが毎日3枚とかあってかさばるので、トートバックくらいのサイズが良いですよ☺️
着替えは汚れても良かったら何でもOKです👍️- 11月28日
-
ぴょん
咽頭炎でぶっ倒れてて
返信遅くなりました聞いといてごめんなさい😭
食べないからどうしましょうって言われても保育士さんに慣れてもらわないとだから困りますね😂
リュックとかじゃない方がよさそうですか?- 12月1日
-
Ri-.
大丈夫ですか⁉️😞💦
一升餅背負わせた時のリュックで行かせたら全然小さくて話になりませんでした😂😂3歳くらいの子?が背負うような大きめのリュックならいいんじゃないですかね🤔- 12月1日
-
ぴょん
お返事遅くなって申し訳ありません😢
アウトレット行って可愛いリュックも見たんですけどこの話思い出してやめました(笑)
親が背負えて子供向けな大きめのリュックあったら買いますー!ありがとうございます🙏💗- 12月17日
ぴょん
慣らし保育無いようなことをおっしゃっていました😢
もし4月1日から働くとして
何時まで働くというシフトなら復職&園生活をやっていけそうですかね😭