![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝る前に寝ぐずりがひどくて困っています。添い乳やトントンで寝かしつけているが、最終手段として完ミも考えています。同じ経験の方、どうやって寝かせていますか?
生まれてから今まで
眠たくなるとギャン泣きして
セルフねんねした事がほぼありません😵
夜中のみミルクあげたらそのまま寝ます。
2ヶ月くらいまでは添い乳して寝かせてましたが
そろそろ完ミも考えているので
添い乳で寝かすのは最終手段であまりしたくありません。。
特に夜寝る前の寝ぐずりが酷く
寝るまでに1時間〜1時間半程かかります。
ギャン泣きしたら抱っこ
落ち着いたら置いてトントンを繰り返してます。
同じように寝ぐずりが酷い方
どうやって寝かせてますか??
- ちぃ(5歳6ヶ月)
![よんひょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よんひょん
未だにセルフねんねなんてしないです😂😂
息子も寝ぐずりが酷く、寝るのに3~4時間かかるのが普通でした😅
ですが毎日毎日足の上にのせてゆらゆら~ 抱っこしてとんとん~ 縦抱きに変えてとんとん など色々な方法で試して添い乳も一切しなかったです。
そしたら急に6-7ヶ月くらいになって手を繋いでとんとんするだけで寝てくれるようになりました😳
毎日とんとんを続けることが良いかもしれないですね😅😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セルフネンネって基本的にはみんなしないんじゃないですかね?うちも、したことないし5歳くらいまでは無理だろうと思ってます笑
その頃は寝るまで抱っこしてそっと置くか、ラッコだきで一緒に寝てました!
![しょーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーたんママ
セルフねんねは習慣としてやらない限り、勝手にやるものではなかなかないと思います😅
その頃のわたしは抱っこで寝ていましたね〜
夜は授乳で寝落ちをさせてました。月齢が上がっていくとそれで寝かせるのは良くなかったことを後から知ったんですが🤣💦💦
3ヶ月だとまだモロー反射がありますよね。
スワドルミーをその頃のわたしは駆使してました!
スワドフアップもいいみたいです、調べてみてください👏🏼
コメント