※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そわこ
妊娠・出産

36週の初産婦です。夜にお腹が痛くて目を覚まし、胎動が活発。前駆陣痛か、異常か不安。NST検査で問題なし。胎動が弱くなったら連絡するように言われています。

今日から36週の高齢初マタです。

一昨日、昨日と夜寝ているとお腹が痛くて何度か目を覚ましました。(これまでは夜中にトイレに一度起きることはあっても腹痛はなかったです)
痛みは、生理痛のような下痢のような痛みです。日中は痛みはありませんが、代わりに胎動がこれまで以上に活発でお腹が痛いくらいです。

夜中の腹痛は前駆陣痛と言うものなのでしょうか。何かの異常 なのでしょうか。

前回35週の検診では羊水が若干少な目だけれどNST検査で問題なしだったので、万が一胎動が弱くなったら連絡するように言われています。

コメント

deleted user

全く同じ状況でした!😱35週時に羊水が少ないがNSTは全く問題なし!で下痢の痛みがあって陣痛なんじゃないかと思いもう一回病院に連絡したら前駆陣痛でした🤣お腹の胎児が活発なら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️💕私なんて結局ゴタゴタ痛い痛い騒いで予定日通り産まれました😂不安になると思いますが、苺ジャムみたいな血が出たらおしるしで明らか鮮血ならすぐ病院に連絡した方がいいです😱胎動弱くなったら病院に一応連絡入れた方がいいです😩でも赤ちゃん元気なら大丈夫ですからね🥰

  • そわこ

    そわこ

    ありがとうございます!
    同じ状況だったとのことでとっても心強いです。とにかく胎動が弱くなる、多めの出血がある場合にはすぐに病院に連絡します。

    前駆陣痛であれば着実にお産が近づいている感じがするのでホッとしています!あとはその時に備えるだけですね~😃

    • 11月21日