
コメント

ママ
おっぱいなら、欲しがったらあげていいと思います(*^_^*)間隔は、成長と共に徐々に空いてくるようですよ♪♪
心配なようでしたら、あげるまえに少しあやして気を紛らわせてあげるのも策ではないでしょうか(*^_^*)

匿名希望
こんにちは!
色々言われると思いますが、赤ちゃんが泣く時って
・お腹すいた
・オムツが気持ち悪い
・眠い
・不快
のどれかだと思うんです。
泣き出したらオムツ見て、抱っこして、ユラユラしてみて、それでも泣き止まないんだったらおっぱいあげても、良いと思いますよ(o^^o)
私は1人目も2人目もそうやって育ててます!
それで泣き止むんだったら、お腹空いてたかもしれないし、ただ安心したかったのかもしれません☆
-
☾*.°mofuca✩*॰¨̮
なるほどです!
まずはいろいろ見てあげて様子をみるのは大切ですね!
試してみます!
ありがとうございました✧*。- 4月28日

いっちゃんママ
うちも口をパクパクさせるので
おっぱいを欲しがって泣いているのだと思いなくたびにあげてました。
吐き戻しが多く、あげすぎなんだと気づいてからは、すぐあげるのを止めました。うちは、抱っこしてるとなかなか泣き止まないので、床において音が鳴るもので遊んであげたりすると泣き止み、それでもダメな時はおしゃぶりをあげるとちゅぱちゅぱ吸ってくれました!
それからは、吐く事も少なくなり授乳間隔も2〜3時間、長い時は4〜5時間あき機嫌もいいです♫★
-
☾*.°mofuca✩*॰¨̮
うちも口をパクパクさせます!
抱っこすると泣き止まないのも同じですー^_^;
床において遊んであげる方法良いですね!
おしゃぶりも試してみます!
ありがとうございました✧*。- 4月28日

だんご
母乳なら欲しがるだけあげていいと思います!
まだ2ヶ月ですし授乳間隔よりも赤ちゃんの気持ちを優先でたくさん甘えさせてあげてください(*^^*)
-
☾*.°mofuca✩*॰¨̮
そうですね!様子を見ながらあまり気にしすぎず、甘えさせてあげます!
ありがとうございます✧*。- 4月28日

アキュ子
うちも泣いたらまだあげてます。
ひどい時には1時間おきです。
家の中にいるとどうしてもそうなっちゃいますが、外にでかければ3時間位飲まずに過ごしてくれます。
赤ちゃんもおっぱい以外で気が紛れればほしがらないんでしょうね。でも家にいると、気がまぎれる事もそんなにないから、諦めておっぱいあげちゃってます。
そのうち、1人でもっと遊べるようになったら、授乳間隔も空くはずだろうと気長に、マイペースに子育てしてまぁす!
-
☾*.°mofuca✩*॰¨̮
うちも1時間おきのときあります^_^;
外気浴などうまく取り入れると良さそうですね!
私もあまり気にしすぎず気長に子育てしてみます!
ありがとうございました✧*。- 4月28日
☾*.°mofuca✩*॰¨̮
そうなんですね!安心致しました^ - ^
気にしすぎず、様子みてあやしながらも試してみます!
ありがとうございました✧*。