
生後2ヶ月の新米ママです。出産後の体重が変化せず悩んでいます。体型戻しの方法を教えてください。
生後2ヶ月の女の子の新米ママです。母乳とミルクの混合で育てています。高齢(37歳)での出産だったため覚悟はしていましたが、お産直後の体重から変化がありません。妊娠前と比べて3〜4キロ太ったままで、お腹やお尻周り、太ももが太いままです😅産後、骨盤調整にも通いましたが、何も変化はなく‥💦
皆さんは忙しい育児の中でどのように体型を戻しましたか?母乳で育てると痩せるイメージてましたが💦参考にしたいので、教えてください。
- わえ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

モカ
生後2ヶ月でしたら、+3〜4キロのままでも普通ではないかと思います。
半年から1年くらいかけて、徐々に戻していくと考えたらいいと思いますよ。
ただ、授乳してるとお腹もすきますし、混合ということなので、やはり太らないように意識して生活するのは必須だと思います。
少しずつ赤ちゃんが動けるようになってくれば、お母さんの運動量も必然と増えてきますので、ゆっくり減らしましょ👍🏻👍🏻

とと(๑´`๑)♡
今
妊娠前からプラス8キロです!!笑
泣きそうです!
-
わえ
同じくらいに出産されたのですね?一緒に減量がんばりましょう😊
- 11月21日

退会ユーザー
わたしは体重は産前に戻りましたがお腹がダルダルで....
骨盤矯正で通っている先生にパーソナルトレーニングお願いして毎週矯正後にトレーニングしています!その間は受付のスタッフに娘見てもらってます🙆♀️
授乳してるので食欲爆発しているし今まで食べなかった甘いもの、めっちゃ欲してしまいます😅
-
わえ
産後2ヶ月で元に戻るなんて凄いですね😯
本格的にトレーニングに取り組んでいて素晴らしい✨
私も見習いたいな。
確かに、授乳中は甘物を常に食べたくなってしまいますね。なぜなんでしょう💦- 11月21日

ママ👶🏻
私は妊娠中に20キロ近く増えてしまいましたが、13キロくらい落ちました🎈あと少しが全然落ちませんよね😖先生が体重など体は1年くらいかけて戻るからと言われたのであまり気にせずに生活しています😊ただ、骨盤だけは締めておくようにと先輩ママさんに教わりました💪🏻
お互い育児大変でしょうが、頑張りましょうね😊
-
わえ
13キロも減量なんてすごいですね✨
骨盤はやっぱり大事ですよねー
お互いがんばりましよ- 11月21日
わえ
普通なんですね。。お腹がダルダルなのがショックで💦焦っているのかもしれません。。代謝も低下していますし😅
母乳あげているせいか、お米と甘いものがすごく食べたくなるんですよね💦気をつけて生活してみます❗️ありがとうございます😊