※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
子育て・グッズ

子供が最近イヤイヤ期に入り、自分で階段を登ったりお風呂に入ったりするようになりました。時々わざと物を投げたりもしますが、ママが怒ると反省する様子。ママは少し疲れ気味だけど、やっぱり可愛いと感じています。周りの子供も同じような感じですかね?

前までは、階段の登り下りは手を繋いでたのに、
2、3日前から、手すりに掴まって、1人でやる!
って1人で登り下りしたり、
(側で手を出そうとすると、あっち行ってと押してくる)

お風呂に入るよって言っても、必ず、イヤって首を振ったり、
でも、じゃあママ1人で入ってくるね、って言うと、
スタスタとお風呂場に歩いて行くし(笑)、

イヤな事があると、わざと物を投げたり、
でも、ママが真剣な顔をして怒ると、
悪い事したなって顔をして、ちょっと反省したり(笑)、

ちょっとイヤイヤ期に突入して来て、
ママは最近ちょっと疲れて来たけど💦

それでも、やっぱり可愛いなって思うし💕

イライラと、可愛いを行ったり来たりしています😅

今の時期って、みんなこんな感じですかね?😊

コメント

ありす

まさに!
同じ感じです😂😂
イヤイヤ期みんな大変だって言うけど、私は何がそんなに嫌なのか分からず笑えてきてしまうタイプです🤣

  • かお

    かお

    自分に余裕がある時は、笑えてくるし、可愛いって思えるんですが、

    朝の仕事前とか、
    夜の帰宅後とかだと、ちょっとイライラしたりしてしまって💦

    子供にも、可哀想な思いをさせてしまう時があります💦

    最近は、真ん中のお兄ちゃんを、押したり、
    あっち行け!みたいな感じで、押すので、
    お兄ちゃんも困ってます😅

    これから来る、本格的なイヤイヤ期が、恐ろしいですね😅

    なるべく、大らかに受け止めようとは、思っていますが😅

    コメントありがとうございました😊

    • 11月21日