※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保活についての質問です。12/13までが保育園の受付期間で、来年4月に入園予定です。12月から働く場合、フルタイムで働いている人が優先されるのでしょうか?

保活についてです!

12/13までが保育園の受付なんですが
12月から私が働く場合は
優先されないとかないですよね?

ちなみに入園するのは来年の4月です!

フルタイムで働いてるのが
1番優先されるんですか?

優しく教えて欲しいです🙄✨

コメント

あんぱんまん

フルタイムで働いていたら
点数が高くなるので入りやすいと思いますよ!
ただ、フルタイムで働いていても
人気の園だと難しい場合も
あるかと思いますが…

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨

    • 11月20日
deleted user

入園する前に在職していれば大丈夫だと思います!!
4月復帰でも!
フルタイムは基本の条件くらいですねー!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨

    • 11月20日
deleted user

1つ1つが加点の点数になり
合計点数が多い人から入園出来ます。

加点は市町村により違うので
住まれている福祉事務所で
何点の持ち点か確認された方が良いと思います。

育休、産休復帰点数という加点もあるので
12月から働かれていても
市町村によっては
4月から復帰される方の方が点数が高くなる場合もあります。

パートや時短よりもフルタイムで働かれている方が点数が高いです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!

    • 11月20日
p

優先されないとかはないと思います😊基本的に保育園は仕事等で家での育児が困難な場合に必要とされるものなので、最近では激戦区ではフルタイム共働きじゃないとかなり厳しいと思います😭それでもどちらかの両親(祖父母)が近くに住んでて無職だったりすると、そちらに預けられるのではないかというので優先順位が落とされたりします😓実際私はそれで第一希望落ちました😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!

    • 11月20日
はなちゃん

うちの地域の認可保育に関しては最優先は一人親家庭等で、次が在職中+2人以上子供ありの家庭みたいです。
認可外については園にみたいなのでなんともですが💦
地域によって異なるので、ご参考までに。
詳しくは市役所で確認した方がいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!

    • 11月20日