
コメント

R
寝てたのに寝なくなるのは辛いですね…😭💦
うちの場合(上二人が年子)
1人目から常に寝不足だったのでそれが当たり前でしたが、昼寝を一緒にして何とか確保してました!
昼寝したら家事と言う考えをなくし、昼寝したら私も寝る!!!を自分に叩き込みました😂
昼寝がバラバラになったときは…オールナイト状態ですが…だから、下の子を抱っこしたまま一緒に寝ることがほとんどでした!(抱っこしてたら比較的寝てたので)

太郎
年子育児お疲れ様です!🥺
睡眠確保…出来てなかったですね〜😅
2人とも起きてても大人しくしてくれてる僅かな時間を寝たり、授乳中だけ寝てたり…😂
いつの間にか10分寝てた…ってこと、多々ありました😅
お昼はお昼で家事があるから寝れないですよね😣私はどうしてもやらないと生活できない最低限の家事だけしてました!
-
S mama
やっぱり下の子がある程度の月齢になるまで無理ですよね😭私も家事は下の子が寝てる午前中に上の子をテレビ見させてやってます💦- 11月20日

ゆう
出来てなかったです😅
夜中はほぼ3時間で起きて授乳してました。
旦那は頭から毛布かぶって寝てるので何もしてくれず😑
昼間は家事もあるし、上の子のお昼寝も短かったり1回だったりで…
いまだに、たまに下の子は起きます😅上の子も夜泣きするので、妊娠期からずっと、寝た気がしない毎日です〜😂
-
S mama
土日は上の子は旦那にまかせて寝てるんですけど夜勤の時はどうも上手く時間が作れません😭
そうなんです💦上の子のお昼寝が中々短くて😱😱有難い事に上の子は夜は寝てしまえば起きないんですが夜型になってしまった下の子に悪戦苦闘です😭- 11月20日
S mama
タイミング悪く旦那の夜勤がスタートする昨日から夜中寝なくなっちゃったんです😭
私も必要最低限の家事以外はしてないのですがいざ上の子が寝ると寝れなくて😭上の子が寝てる部屋で下の子抱っこして寝てますか?💦
R
同じ部屋か 隣の部屋で寝るまで立って抱っこで、寝たら少しして寝室に戻ってきて、とりあえず座ってみるって感じでした!
うまくいけば、そのままラッコ抱きでとりあえず密着しながら横になるとかでしたね💦
S mama
昨日はラッコ抱きで寝て珍しく上の子が夜泣きしたので途中腕枕に切り替えたら何とか寝てくれました😭
今日もそれで通用してくれれば私も寝れそうです🥺🥺