![ヤマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も32週双子妊娠中です😊何してても辛いですよね😅
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
本当にお疲れ様です。死ぬほど気持ち分かります。朦朧とした感覚のまま37週になるので大丈夫です!私は担当医師にすっごく泣きついて37週までズタズタな感じできました!
本ッッッッ当にきついですが人間死なないものだなって思いました(笑)
痛い、苦しいでしかないですよね。私も今年の出来事が嘘の様です。
-
ヤマ
分かって…もらえますか!!
うう、朦朧としたまま(笑)それはそれで怖い(笑)
夜、まとめて寝られないのがホント辛いです…
りんごさんのように、早く思い出にしてしまいたい(笑)
出てきてからの方が大変なのは分かってますが、自分の身体がキツすぎて…!!- 11月21日
-
りんご
寝られないですよね( ´△`)寝れなすぎて疲れて寝れそうな頃に朝がきてモニターされたり朝ご飯やら何やら入院してるのもストレスですよね。今来るなよ‼️ってずーっと思ってました。悪阻から始まり全部で4ヶ月近く入院しましたが本ッッッ当やつれたしすごく太ってだるまみたいでした(笑)
いぇ‼️出てからも大変ですけど妊娠中と産後の大変さは別の大変さで種類が違います(笑)でも、産後の寝不足には苦しいとか食べれない(寝不足で食欲は落ちますけどw)はないので振り替えると妊娠中が一番キツかったです😂
私は身長154㎝で最終復囲が110㎝になりましたが もとが56㎝だったのでへそまわりの皮膚が伸びきった所がジリジリ痛いし それこそお腹は両手で持って歩いてました。単胎臨月妊婦さんも見てびっくりしてるのが分かるくらい注目の的でした(笑)
もうシャワー中なんか椅子に座ってると太い血管が圧迫されて紫色になってました。看護師さんも医師も『もういよいよだねかなり頑張ってるね😂』って言われてました。血栓予防に歩かされてましたがもう1歩が本当に重かったです。
自宅にいる頃は出かける時リュック背負ってバランスとってました(笑)
双子妊婦は身長でキツさが違うみたいですよ。もとの身幅とかにもよるそうです。貴重な体験になると思ってたくさん写真にのこして最近見たんですがもう異常ですね。よくあんなお腹下げてたなって思います。本当多胎妊婦にしかわからない所ですね(笑)
最近子供が6㎏近くになってきて、お腹にいた時は2人と胎盤なんかで6.5㎏あったんですが、母にその子より重かったと言って、やっと伝わった気がしました(笑)
産んでしばらくは発狂するかもしれませんのでナースコール押しまくって下さい(*´-`)病院にいる間ぐらい楽しましょ。今も2人を見ていると毎回 お前達が入っていたのかぃ(*´-`)と思います。本当に2人いたんだって思います。
YouTube見てたら三つ子ちゃん妊婦さんがいて手術した方がいたんですけど、3人取り出したらもう1人隠れてたそうですよ(笑) オペ室大パニックだったとか(笑)暇だったら探して見て下さい(*´-`)たぶん三つ子か四つ子で出てきます。
いやー本当にすごい体験してますよ私達(笑)- 11月21日
-
ヤマ
分かります〜、というか、4ヶ月入院はしんどい…!!
よく頑張られましたね…!!
なるほど(笑)その辺はやはり単胎の気持ちも一緒ですかね(笑)この不自由な身体、ホントにストレスです…😓
私も154センチです!
今は腹囲104かな…?もう、見た目明らかに普通じゃないですよね(笑)
シャワーも浴びたいのに、もうシャワー浴びている時間立ってるだけでもしんどくて…顔洗うのも洗面台に中腰とかキツ過ぎて、諦めました(笑)
よく考えたら、お腹という局部的な場所に常にその重さぶら下げてるとか異常ですよね〜!
…それは、帝王切開の後が痛くてってことでしょうか…?
今、一人が逆子なので帝王切開ほぼ決定なんですが、今から怖いです😓- 11月21日
-
りんご
あぁ...私と身長一緒ですね😂165㎝ぐらいあるとキツさが違うと言われました!それプラス私の場合は横に広がりきれなくてすごく前に出ました(笑) 子宮の位置的にもたぶん前に出るタイプだよって早い段階で前もって言われてました。
もう気持ち的には地につきそうなぐらいでした(笑)
普通に椅子に座って膝まであと10㎝かな?ぐらいまで出てました😱😂💦
洗面台に中腰はもう無理ですよねほんと😱私体ふき買ってきてもらってました!
逆子なんですね!私のいた病院は私が初産なのと、2番目に出てくる子が危なくなる、同時に私も危なくなる可能性もあるとの事で転院してきた時点で帝王切開確定でした😱💦
ん〜😣痛いっちゃ痛いんですが、病院によって術後2日目から飲み薬の痛み止めだけな病院もあったり、注射だったりいろいろみたいで、また人によって痛みもそれぞれみたいです!
私の前の日に双子を帝王切開で産んだ人はスタスタ歩いてて本気でビビりました元気よすぎて😂💦
痛みに強かったり、敏感だったり人によってかなり差があるみたいです!
発狂するのは産後疲れきった体で赤ちゃんを2人見ないといけないというのと、痛いのに看護師さんの淡々とした処置や、赤ちゃんについて、退院後の話し等をダラダラされたりする事に発狂するという事です(笑)
やっぱり赤ちゃんが2人なのもあって、地域の保健師がどうたらこうたら言われたり、私の場合は1人NICUに入ったので産後の体を引きずって搾乳持って行ったりと休む暇がなく、寝る暇もなくでかなりストレスでした😱
双子だととくに産後鬱だとか虐待なんかを意識されて質問攻めでした😱病院も退院するまでに双子育児に慣れさせる目的と帰宅後の予定とか?準備万端にさせて帰らせる為にいろいろとめんどくさかったです😣- 11月21日
-
ヤマ
わお、それも一緒ですね!
前から見るとそこまで分からないですけど、横から見るとスゴイことになってます(笑)
洗顔しなくても顔洗えるシートとか…買ってきてもらおうかな…
初産だと産道も狭いですしね!
ウチの病院では36週以降、二人とも頭位ならOKでしたが、どう頑張っても一人逆子で(笑)
えっ、帝王切開してそんなスタスタ歩ける人いるんですか(笑)
そっか…人によるんですね〜私はどうなるやら…
なるほど!そっちの発狂でしたか!(笑)
上二人子供がいるので、それこそ休むヒマゼロ…今から覚悟しときます(笑)
双子だとそういう育児的な心配もされるんですね^ ^;- 11月21日
-
りんご
そうです!横から見たらすごいです!(笑)
私はシャワーの時だけ洗顔して後は体ふきシートだけでした!
お腹の中がぎゅうぎゅうで互い違いの方がうまくおさまるのかもしれないですね😁
私は2人共頭位で足4本心臓側でドスドス蹴られて大暴れで後期になっても吐きました(;´Д`)肋骨に足ひっかかって本当に痛かったです😂
ずっと 帝王切開だし1人逆子になってくれた方が助かるって思ってました(笑)逆子は逆子で膀胱蹴られてヴッてなりますが😂 もう私は悪阻で吐血したり吐き疲れてたのでもう泣く毎日でした(笑)
私はもうその人見て目を疑いましたね(笑) ニコニコしてありました😱1ヶ月健診でもお洒落してあったのでやっぱりびっくりしました(笑)
上にも子供さんいらっしゃるんですね!すごすぎます( ;∀;)尊敬します( ;∀;)- 11月22日
ヤマ
まあ!一緒ですね!!!
もう、どの姿勢がラクなのか分からなくてツライですよね(笑)
どう耐えればいいのか…