
コメント

退会ユーザー
一人で出席なら3万、夫婦なら5万、家族でなら7〜10万。
親友でも特に変えません😂

🌈ママ 👨👩👧👦
1人なら3万円か5万円ですかね💦
お友達がもしかすると3万円を想定しての引き出物だと悪がるかなぁとも思うから悩みどころですね😢
-
まま
なるほど!
多すぎてもって事ですね!
大変勉強になります!
どうもありがとうございます!- 11月22日

退会ユーザー
1万円でした〜ヽ(´▽`)/
結婚式じゃなくて、お祝い金ですよね?
私が結婚した時にもらったのも1万円でしたよヽ(´▽`)/
-
退会ユーザー
結婚式なら、
北海道なら基本的に会費に含まれてるが、渡すとすれば、
御祝儀1万+会費
道外なら3万~5万
です
これは、結婚した時のお祝いとは別に、
結婚式に参加する場合払います- 11月20日
-
まま
そうなんですね!
そうです、お祝い金です!
そして北海道です!
なるほど!
そういう地域別みたいな事があるんですね!
大変助かりました、どうもありがとうございます!- 11月22日
-
退会ユーザー
北海道なら、3万も5万も渡すところ、相当な金持ちのとこしかないですよ(´×ω×`)
結婚式でも、どうしても渡したいならってだけで、基本的には会費制なので、会費に含まれてます🙇
私も結婚した時どんな方からも1万円でしたヽ(´▽`)/- 11月22日
-
まま
そうなんですね!
なるほど!そういう一律でだと悩まず助かりますね!
どうもありがとうございます!- 11月22日

退会ユーザー
3万ですかね🤔
それでもお祝いしたいなら
後日など
食事奢ったりでもいいかと🤗
-
まま
なるほど!
親友ならではの後日の特別的なのも付け足すのもステキですね!
大変勉強になります!
どうもありがとうございます!- 11月22日

あいり
ご祝儀の額は変えません。
私は親友にはプレゼントで1万円程度のものを別で渡しました。
私の式のときも、5-7万円包んでくれた友人がいて、それぞれ引き出物は友人相場で用意していたので、慌てて結婚式後に追加で内祝いを用意して贈りました。
その後、その友人からまたル・クルーゼの食器セットが贈られてきて(笑)もうワケわからなくなるので相場でいいと思います。
-
まま
なるほど!
そういう為の相場って事ですもんね!
大変参考になります!
どうもありがとうございます!- 11月22日

Kotori
ご祝儀ではなく、別途プレゼントしたりしました👍
予算言って欲しいもの買ってあげてください⭐️
-
まま
なるほど!
欲しいものもらったら嬉しいですね!
どうもありがとうございます!- 11月22日

退会ユーザー
結婚式なら3万
結婚祝いなら1万か美味しいご飯ご馳走して、新婚生活に使えそうなペアのものを渡します!
-
まま
ペアのもの!
いいですね!
ちょっと探してみます!
どうもありがとうございます!- 11月22日

ねこ茶
結婚式なら3万+遊んだ時に結婚祝いプレゼント
結婚式なしなら、15000円くらいのプレゼントを渡したいです★
-
まま
なるほど!
ちょっとプレゼントも探してみます!
どうもありがとうございます!- 11月22日
まま
そうなんですね!
なんか目安が理解できました!
あんまり経験がなく、困ってたので大変助かりました!
どうもありがとうございます!