 
      
      歯医者での治療がつらく、産後に通うべきか悩んでいます。
先日歯医者でマタニティの虫歯健診みたいなのを受けたところ小さい虫歯が少しあるとのことで出産後だと大変だろうから、出産前に終わらせようとのことで通院しています。もう2回行ったのですが、仰向けの体勢がどうもダメらしく、毎回診察台の上で気を失ってしまってます…
産婦人科の先生にも相談しましたが、ただの貧血だと言われました。薬を飲んでから行っても気を失います。
あと2回歯医者に通う必要があります。
でも、毎回気を失うのも辛くて、そのあとも体調不良が続いてしまうし…
それで産後に通うようにした方がいいのかなと考えるようになりました。
さすがに気を失うの覚悟で行ったとしてもそれは体調的にもかなりしんどくて。
みなさんならどうしますか?💦
- 🌙(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
 
            ママ
断然産後にします!!!
今は誰にも赤ちゃんを頼めないけど産後なら歯医者の間くらい旦那様に見てもらったり出来ますし👏
 
            ミク
私なら別の歯医者探します!!
私も妊娠中歯医者行きましたが、そこは座った状態で頭だけ後ろに軽く倒して治療しましたよ✨
- 
                                    🌙 ほんとですか💦 
 そんなところがあるんですね…
 ちょっと色々調べてみます!
 回答ありがとうございます😊- 11月20日
 
 
            退会ユーザー
辞めたほうがいいですよ💦
お腹も大きくなってくると仰向けは血管圧迫しやすいですし、ましてや気を失ってるなら余計に。
- 
                                    🌙 やっぱりそうですよね…💦 
 産後に来てもいいか聞いてみようと思います😭
 回答ありがとうございます😊- 11月20日
 
 
   
  
🌙
やっぱり産後の方が楽ですよね💦
赤ちゃん連れて行っても看護師さんがあやしてくれたりするみたいで、そっちの方が楽だなーと思ってしまいました😭
すぐ回答くださってありがとうございます😊