
2ヶ月の娘がいて混合育児をしています。ミルクを足すタイミングや量について教えてほしいです。最近は母乳が足りず心配しています。混合育児の難しさを感じています。
もうすぐ3ヶ月になる二ヶ月の娘です。
混合育児について教えてください。
本当は完全母乳にしたいのですが、足りず混合でしています。
混合の方にお聞きしたいのですが、どんな時にミルクを足してますか?またどのくらい足してますか?
私はまちまちで、最近では、ミルクの量が増えていき、母乳が出なくなるのではと毎日心配しています。また、ミルクをあげすぎると、かえっておっぱいが張ったりと、混合も難しいなぁと最近の悩みです😅
よろしくお願いします。
- ひとあん(9歳)

natsumeg
私も完全母乳希望でしたか、どうも足りてなくて混合で育てました!
母乳もどれくらい出ているか飲めているかが自分でもイマイチよくわからず、ミルク足す量も難しいですよね〜•́ε•̀٥
私の場合はこの時期、毎回片乳10分ずつ吸わせて、その後に60〜80ミルクを飲ませていました。ミルクの残量をみて母乳の出方や飲みたい量など大体で把握していましたよ!
たまに搾乳してどのくらい出るかも計ってみたり…笑
うちはあまり飲まない子だったのでお子さんによって飲む量も変わってくるのでミルクの量も調整してみてくださいね(^^)母乳は乳首をくわえさせなければ、やはり出なくなりやすいです!なので必ずおっぱいを先にあげてくださいね〜
おっぱいや乳首が苦手で哺乳瓶の方が好きな子もいますもんね(;へ:)絞ったりして根気よく母乳頑張って下さいね!!

モコ
ミルクだけあげたらおっぱい張るので、おっぱい張ったら次おっぱいだけ、と授乳のたんびに今の時間はミルクだけ、おっぱいだけとやってます(´◉ω◉)
おっぱいって飲ませないと作られなくなるって聞くじゃないですか?
ねるときだけ起き上がるのがめんどくさくて、左で添い乳してたら右が滅多にはらなくなりいま焦ってますwww
コメント