コメント
🐼
医療書があれば無料だと思いますよ!
(24)
中耳炎になりかけてるので抗生物質を処方してもらいました!
無料でしたよー!
-
み
ご回答ありがとうございます🙇✨
ばたばた出なくてすみそうです!よかった😭✨- 11月20日
ショコラ
市内と市外で変わるかもです。
うちの市では、隣接する市は子ども医療費の紙と保険証で相殺されます。
が、市外の場合、一度精算して、翌月市役所に提出すると子ども医療費として、振り込まれます。
うちは、いつも市外の病院に行くので、精算してから、翌月市役所に行ってますよー!
-
み
なるほどです!!!
市内で受診なので大丈夫だとしんじたいのですが、、
市外だと変わるの知らなかったので、情報ありがとうございます🙇💦- 11月20日
-
ショコラ
抗生物質なら、お薬なので、無料だと思いますよ!
病院によってですが、例えばシロップ容器や体に塗るお薬の容器は50円くらい取られる場合があります。
でも、その空の容器をそのお薬をもらった病院または、調剤薬局に持っていくと容器と交換でお金返してくれますよ!- 11月20日
-
み
無料でした!!
詳しくありがとうございます😸✨
地区それぞれで違うんですね🤔!勉強になりました!!- 11月20日
ちびちび
医療証に負担金は書いていないんですか?
負担金は市町村によって違うので普段の小児科、薬局で払っている料金とほぼ同じと考えるべきだと思います。
-
み
負担金とか書いてあるのですね!!😮
確認してみます!!
ありがとうございます😸- 11月20日
み
助かります😭💦
ご回答ありがとうございます🙇✨