
1歳半検診で発達遅いか心配。集いの広場に行くが、歩くかベビーカーに乗るか悩む。座り込んだり立ち上がる行動が発達の問題か不安。
1歳半検診で指差ししない、ちゃんとした言葉を言えない事などから発達遅いかなー?と言われてしまい、集いの広場勧められたので約半年ぶりに集いの広場に行こうと思います!!
やれる事はやらないと(´-`).。oO
問題は集いの広場まで歩いてくれるかベビーカーに素直に乗ってくれるかどうか・・・
少し歩くと座り込んで砂利いじりしてしまうのもベビーカーから立ち上がって降りようとするのも発達の問題?何が問題なのか分からない😞
- こいこい(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

初めてのママリ✴︎
たしかうちもそーでした!
積木の積み上げはできてたんですけど(ぶん投げないかヒヤヒヤでしたw)
指差しとか言葉は全然…
パパママ言えてたからすら怪しいです…ww
ちなみに保育園通ってます!!
なんか笑って誤魔化して逃げ切りましたwww
2歳前くらいから急にしゃべり始め、今ではずーっとしゃべっててうるさいです…w
座り込んだり、ベビーカーから降りようとするのはみんな一緒ですよwwww

退会ユーザー
それで発達遅いかなと言われたのはおかしいと思いますよ。
うちも要観察で言われましたよ。
その後、市の発達クリニックというものを勧められました。
それに1歳半時点では遅いかどうか分かりませんよ。
-
こいこい
コメントありがとうございます!
とりあえず2歳までは様子見てみて、もしかしたら2歳の時点で施設を紹介することになるかもしれないと言われてしまい・・・
気にしなさすぎたのかなとモヤモヤしてしまって💧- 11月20日

ゆめ
うちも上の子1歳半検診ではなにもできませんでした!
積み木も単語も指差しもほんとに全くだし身長体重も病的なくらい小さかったしなんなら歩き始めたばかりでほぼはいはいでした(笑)
-
こいこい
コメントありがとうございます!
あまり焦らなくてもその子のペースを見てあげるのが一番ですかね😣- 11月20日
こいこい
コメントありがとうございます!
積み木は笑顔でぶん投げようとしてましたw家では積めるのでそこはまぁいいやと思えたのですが😅
座り込んで砂利いじりし始めると相談したところ、口に入れたりはもうしないでしょ?と言われ普通に口に入れてる事を伝えたら何やら微妙な雰囲気に💧