
子宮内膜症やチョコレート嚢胞の治療をやめて半年、生理が不定期です。薬を飲んでいた時は周期が分かっていたが、やめてから不規則。同じ経験の方、生理が一定になるまでどれくらいかかりましたか?
何十年もの間、子宮内膜症、チョコレート嚢胞で薬治療してきました。
半年前から治療はやめたのですが、生理が不定期です。
薬を飲んでいてやめると、少しは生理に遅れがでると聞いたことがあります。
薬を飲んでいた頃は、いつ生理がくるか分かっていたのですが、半年経った今でも生理が不定期で落ち着きません。
同じようにディナゲスト,ピル薬を飲んでいて、やめた方で、どのくらいで生理が一定の期間でくるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰ちひ
コメント

まろん
治療お疲れ様でした^_^
私も同じくチョコレート嚢胞だったのでディナゲストを1年間飲んでました。薬止めてから2、3ヶ月後には定期的に生理が来るようになってましたね。ディナゲスト飲んでる時も、だいたい28日周期で茶色い血の下物があったのでずっと定期的だったのかもですが…。
はじめてのママリ🔰ちひ
ありがとうございます( > < )
薬止めて2.3ヶ月で定期的に…ですか!
やっぱりわたしちょっと遅いですかね…?無排卵月経というものをますます疑っちゃいます😅
まろん
もう一度病院に行って先生に排卵してるか聞いてみては?
私は筋腫もあって通院してるのですが、その時に「左の卵巣からちゃんと排卵してますね」とか言って貰えましたよ☺️
妊娠したかったこともあって、手術してない方からの排卵で妊娠した方がいいよ、みたいな話もしてました笑