
赤ちゃんが夜中に起きてミルクを欲しがることがあり、離乳食が進まず悩んでいます。この時期に断乳するべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
完ミで育ててます。
最近夜中1時、5時と起きる様になりました💧
ミルクを各200mlあげてます。
それで落ち着いて寝ます。
夜中起きるのがしんどいです。
断乳はこの時期にするのは適正ですか?
泣いてる感じも、半分寝ぼけてるのかと思い抱っこトントンしましたがえびぞりで嫌がり、下ろしてトントンしようにも、激しく動き回り、皆さんがやられてるトントンで寝ましたみたいなのが全然出来ないです😅
また離乳食の進みは悪く、ほぼミルクに頼ってる感じなので、夜間断乳はしない方が良いのかと悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします
- めろちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
下の子が同じ月齢です。ミルク各200は全部飲みきる感じでしょうかね?

みぃ
うちは寝る前240cc飲んで
19時半から遅いと8時ぐらいまでぐっすりです^ ^
夜泣きで3時とかに起きることあったんですが、ミルクあげたりお茶飲ませてまたすぐ寝ます😊
早く寝てくれると自分の時間作れるから
なるべく崩したくないんですよねT^T
寝る前だけ少し増やしてみたらどうですか?
-
めろちゃん
結構多めにあげてるんですね!ずっと200を守ってたんですけど少し多めであげてみます!私も19時に寝てくれるのがすごく助かってるので、それをできるだけ崩したくないです😅お茶などはマグであげてますか?
- 11月20日
-
みぃ
息子は完ミにしてからリズムがうまく出来てて1日4回しか飲まないから
寝る前240にしても840なんで1000超えないからいいかなーって^ ^寝る前以外は200なので😊
本当ちょっとだけど自分の時間てリフレッシュのために大切ですよね😍
ストローまだ練習中なので
小さい哺乳瓶であげてます🍼- 11月20日
めろちゃん
20残したり、飲み切ったりします!夜間飲んでるときは半分寝て飲んでますね😳1日5回で、日中は飲みムラもあって160の時とかもあります😣
はじめてのママリ
夜間も半分飲むならお腹すいて泣いてるのかもですね。あとは最近空気が乾燥してるので、喉が乾いて泣くこともありますね。我が家も夜間ぐっすり寝る子ですが、空気が乾燥する時期になってから夜間グズります。そうするとミルクを少し飲むと落ち着くので、そんなもんだと思ってました😅
めろちゃん
普段は何時から何時まで通して寝てますか?
うちは7時に寝て、1時〜2時頃起きて、ミルク飲んで次5時に起きてしまいます😅
ミルクで落ち着くならそのままでも良いのかなぁとおも思ってるのですが、自然と夜間断乳ってできるものなんですかね🤔
はじめてのママリ
普段は22時~5時までぐっすりです☺️この時間は私達大人の就寝時間と同じです。
多分19時就寝なのが早いっていうのもあるかもですね💦
めろちゃん
ですよね私もちょっと早いのかなと思いました😅
起きてると家事が全然出来なくてひたすら生まれてから7時に寝かしつけてたらそれが定着してて😅💨ちょっと遅らせたいと考えてます😂