
子供が吐いて風邪気味で薬を飲んでいる。鼻水が鼻を詰まらせ、吸いにくい。タンが原因か不安で8000番に電話しようとしたが繋がらない。
さっき20分ぐらいに子供がご飯を吐いて
その次にタンを吐いてその次にお茶?か何か液体を吐いて…
元々風邪気味であり夜中に最近ゴホゴホしてて
小児科に通っていて薬も貰って飲んでます
鼻がジュルジュルいってて
鼻吸いたくても泣き叫んで全力で拒否られて
上手いこと吸えなくて
今は抱っこして咳も落ち着いてきたんですが
タンが絡んでたんですかね?こんな事ありますか?
旦那は夜勤でいなくて双子で双子の1人も今は大人しく遊んでくれてて…
不安で不安で。
#8000?に聞こうと思って何回かけても繋がらなくて…
- m🤍
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は咳してるときよく吐きます😣

ままたん
うちも上の子がよく鼻風邪をひいてなってました💦
鼻水がでてると鼻水が喉にたれて咳がでて子供は胃がまっすくだから咳なんかですぐはいちゃったりするみたいです💦
他にいつもと違う様子があったり勢いよく何度も吐くようなら救急に行ったほうがいいと思います!
今のところ落ち着いているようなら様子見で明日朝の時点でひどいようなら耳鼻科で鼻水を吸ってもらうだけでもかなり違うので行けそうなら耳鼻科に行ってみてもいいと思います🌱
心配だし大変ですよね😢
双子ちゃんならなおさらですよね💦はやくよくなりますように…
-
m🤍
そうですよね😭
子供鼻自分で吸ったりだしたり出来ませんもんね😭
すぐ吐いちゃうんですね💦安心しました😭
さっきは3回吐いて…抱っこしてお茶あげたら咳も落ち着いてくれたのでよかったです💦
勢いよく何度も吐くようなら救急ですね!覚えておきます!!
明日は旦那と協力して2人がかりで鼻水吸おうと思います😭
咳も落ち着いてまた眠りました…よかったです😭
ありがとうございます😭- 11月20日

ykn
風邪気味だとしたら鼻水が詰まって
それが喉に流れて苦しくなって
咳上げに繋がってるのかもしれませんね(;_;)
もしお子さんが寝れそうなら
布団に寝かす場合は仰向けだけは避けてあげると
呼吸はちゃんと確保できると思います(>_<)
託児所で未満児を担当していた時には
お子さんの枕元に汚れてもいいタオルや
洗面器等を置いておいて
いつもどしても対応できるようにとかもしてました!!!
心配ですよね(T_T)
早く良くなりますように(´・_・`)
-
m🤍
風邪なのか咳がたまーにでるくらいなんですが
小児科通って薬飲んでるんですが中々治らなくて😔
鼻水が詰まって…私もそんな気がします💦
鼻水ちゃんととってあげないとダメですね…反省です
仰向けダメなんですね💦💦
何度も何度もいつも毎日呼吸確認してしまいます💦
今は咳も落ち着いて眠りました😭
タオル置いて置こうと思います💦
安心しました😖
ありがとうございます🙇♀️- 11月20日
-
ykn
小児科の薬が合わないようでしたら
小児を取り扱っている耳鼻咽喉科に
行かれることをオススメします👍🏻✨
風邪の元の原因菌は喉からなので
もしかしたら違う薬を処方して
もらえるかもしれません!!!
もし耳鼻咽喉科に行かれるようなら
小児科で処方された薬の処方箋や
お薬手帳を持っていくとBestです(*^o^*)❤️
仰向けだとそのまま鼻水が喉に流れて
余計に苦しくなってしまうので
右でも左でも構いませんが
横向きが1番いいみたいです\(^o^)/
もちろんうつ伏せはNGです🙅🏻♀️💦
このままゆっくり寝てくれると
こちらも安心ですね(*^^*)
お大事になさってください(^o^)- 11月20日
-
m🤍
薬が合ってるか合ってないかもわからなくて😭
実は一度その薬飲んでて咳は治ってそれで薬もなくなって飲まなくなったらまた咳がでてる感じで昨日また飲み始めたばかりで😖
もう少し様子みて治らなかったら耳鼻咽喉科調べて行ってみようと思います😖
恥ずかしながら耳鼻咽喉科を初めて知りました💦
確かに仰向けだと苦しそうですね😭💦
うつ伏せも好きなのかよくなるので注意して見ようと思います😖
本当にありがとうございます😭💦🙇♀️- 11月20日
-
ykn
薬に関しては合っているのかどうか
試してみないと分からないですよね(*_*)
咳が止まっても鼻水が詰まってるのは
やっぱり苦しいと思うので
耳鼻咽喉科で思いっきり吸い取ってもらうと
だいぶスッキリすると思います(*^_^*)
子どもって不思議なくらいに
うつ伏せ好きですよね😳💦笑
きっと抱っこされてる姿勢と似てて
寝やすいのもあるんだと思いますが
体調悪い時は呼吸確保の為にも
横向きがオススメです(^o^)/- 11月20日
-
m🤍
本当にわからないです😞
鼻水も吸ってもらえるんですね(^^*)
本当にうつ伏せばっかりしてます😓
抱っこされてる姿勢と似てて寝やすいって納得です!確かに!
横向きにさせます😊
覚えておきます😖
ありがとうございます😭🙏- 11月20日
-
ykn
私が通ってた耳鼻咽喉科は
鼻水を吸い取ってもらってから
消毒?といいますか温かい蒸気を流し込んで
更にスッキリさせてもらってました🙌🏻💕
幼い頃は訳も分からずだったので
だいぶギャン泣きしましたが(笑)
何かありましたらいつでも
ここでおっしゃってくださいね♪- 11月20日
-
m🤍
それはとってもスッキリしそうで良さそうですね(^^*)
やっぱりギャン泣きはしますよね😓
本当にありがとうございます💦
また何かあれば相談させて下さい🙇♀️- 11月20日
-
ykn
私自身は初マタなので
私の幼少期の体験ですが
未だに泣いたこと覚えてます(°_°)笑
いつでもお待ちしております♡- 11月20日

かなたん
こんばんは。
うちの子も、普段全く吐き戻しなどない子なのに、昨日鼻水出るなーと思ったら、夕飯の時に急にむせて、食べたもの全部吐きました😭
すごい量が出てきたのでわたしも焦ってしまい思考停止💦💦
今日、小児科を受診したところ小さいうちは鼻風邪などで咳き込んだときに戻しちゃうのは良くあることだ、と言われました。確かに、以前鼻風邪に引いたときも、急に吐き戻しがありました。
月齢が違うので当てはまらなかったら、すみません😅💦😉お互い、早く良くなると良いですね👌
-
m🤍
こんばんは!
うちの子も吐くことがあまりなくて💦
焦りますよね💦凄いわかります😖
どうしようどうしようとあたふたしてしまいました…
良くあることだと聞いて安心しました😖💦
ありがとうございます🙇♀️
かなたんさんのお子さんもお大事にして下さい🙇♀️- 11月20日
m🤍
咳のしすぎとかですかね?
なんかそのまま窒息しないかとか心配で心配で😭
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
ですね💦咳した勢いで吐きます。なので咳鼻水出てるときは枕元にビニール袋かぶせた洗面器置いたりバスタオル重ねて子供の下に敷いたりしてます。
息子はよく吐く子なので慣れましたがあまり吐かない子だとビックリしますよね…お母さんも心配で眠れないと思いますがご無理なさらずに。娘さん早く良くなるといいですね😢
m🤍
そうなんですね😭
安心しました。お子さんよく吐かれるんですね😭
1人っていうのもあって凄くあたふたしちゃいました…
抱っこしてお茶あげて咳も落ち着いたので布団いったら今またスヤスヤ眠りました😭
本当によかったです
ありがとうございます🙇♀️