
ベビーフードの瓶のプラスチックを誤って飲み込んだ。明日病院へ連れて行くが、かかりつけの小児科でいいか不安。誤飲経験者の体験談を知りたい。
ベビーフードの瓶の周りのプラスチックを噛んで飲み込んだようです。
1つ口から出てきたのですが、瓶を見ると他のところも食べてそうです。
いつも通り授乳して、いつも通り寝たのですがやはり心配です。
明日念のため病院へ連れて行こうと思うのですが、いつものかかりつけの小児科でいいのでしょうか?
また、プラスチックを誤飲経験のある方の体験談を聞かせてください。
何を飲んで病院でなんて言われた。など…
よろしくお願いします。
- ぽんぽん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

K S
一回大きめのお菓子の包装のプラスチック飲んで盛大に吐きました😅
小さければウンチで出てくるかなと思います。

はじめてのママリ
誤飲した破片は鋭いですか?だとしたら受診したほうがいいですが、プラスチックはレントゲンでも写りませんので、通常の場合は受診してもできることは少ないかなと。。
4日もすればでてきますが、4日経っても便ででてこない場合は受診したほうがいいです。
-
ぽんぽん
キューピーのベビーフードの瓶のやつなので、柔らかくはないです…
レントゲン写らないなら受診してもって感じですよね。
ウンチで出るのは4日も先なんですね!様子見てみます。
詳しくありがとうございます😊- 11月19日
ぽんぽん
吐かれたときプラスチックはでてきましたか?
そのとき病院へは行きましたか?
ウンチで出てくれたら嬉しいです!
K S
飲んだのって硬いとこでしたか??
硬いのだと、胃に刺激になったりしたら怖いし、病院ですかね。
うちのはフィルムで飲み込んだはいいけど、割とすぐフィルム部分が嘔吐で出てきました。
ぽんぽん
何度か前にも噛んでてまた噛んでる!って思って置いてたので、実際今日どの部分を噛んでて飲み込んだかわからないのですが、少し硬めだと思います。
やはり病院ですかね…明日行きつけの小児科に電話してとりあえず聞いてみようと思います。
すぐ出てきたなら安心ですね!
詳しくありがとうございます😊