※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ET🔰
子育て・グッズ

仕事が遅くなり保育園で夕食を食べさせています。お迎えが遅いことで他の親と違う気持ちになり、子供との時間に不安を感じています。

保育園で夕食を食べさせている方いますか。フルタイムで働いています。
仕事の終わり時間が遅く、かつ事情があり時短がとれないためやむおえず、夕食を保育園で食べさせています。お迎えは毎日19:30ごろです。
大多数の方がお迎えは早く、一緒にご飯を食べているんだろうなぁ、と羨ましくも思い、現状を悩んでいます。
こどもの心が安定するように、お風呂の時間など限られた時間で密にスキンシップするように心がけているのですが、足りているのか手探り状態です。

コメント

パト子

確かに不安だしなんだかもやもやしますね😢私の場合家計はほんとにかつかつだけど、第一優先がこどもとの時間なのでパートで働いています、、

  • ET🔰

    ET🔰

    優しいお返事ありがとうございます。モヤモヤ、そうなんです。
    産後、就活して希望の業界、職種の社員になったので頑張りたいと思っていますがこれでいいのか考える日々です。

    • 11月19日
  • パト子

    パト子

    そうですねぇ😢時短とかできたらいいのに、できないから悩んでるんですよね。
    一緒に食べてるお友達いますか?夕飯も楽しく仲良く食べてるかもしれない、、朝御飯は一緒に楽しく食べることにする、、とか。もう少ししたら晩御飯おうちで食べたいとか、お友達と食べてるからたのしいとか自分の意思を伝えてくれるかもしれないですね。
    なんとも言えないけど子供が主張するまではお母さんの価値観や考え方や優先順位ですよね。

    • 11月19日