![ムーミン0624](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院に旧姓で赤ちゃんのベッドに名前を書いてもらえるか相談してもいいですか?
出産後、病院で赤ちゃんの寝ているベッドに自分の名前など書かれますよね?その私の名前を旧姓で書いていて欲しいのですが病院に頼んだら取り合ってくれるのでしょうか??
お恥ずかしながらでき婚で最近結婚しました。近しい友達には変わった名字を伝えてあるのですが、カッコ悪いとか馴染まなくて旧姓のほうしっくりくるとか言われます。私自身も今の名字で呼ばれるのはあまり好きではありません…病院にたくさん友達が見に来てくれるみたいですがいちいちからかわれるのが嫌です…いちいち説明したり名字で盛り上がってしまうのが嫌です…病院に言ってみるだけ言ってみてもいいでしょうか??(>_<)
- ムーミン0624(8歳)
コメント
![グリーンメン★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリーンメン★
お願いすれば、
やってくれそうだと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険証の名前などはどうしてますか?
病院での検診の際の名前と赤ちゃんの名前が違うのは、取り違えなどになってしまわない為にも拒否されるのではないですか…?
-
ムーミン0624
なるほど、そういうこともありますもんね(>_<)ありがとうございます!
- 4月28日
![yyy❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy❤︎
旧姓ってことは結婚はされてるんですよね?
ってことはかっこ悪くても馴染まなくてもしっくりこなくても、その苗字と長く付き合わなくちゃいけないと思うし、そんなこと気にしてたらきりないですよ!
説明も簡素に、盛り上がっちゃったらスルーしちゃうな私なら、、
-
ムーミン0624
ありがとうございます。結婚はしました。
しかし、以前旦那と同じ職場でして周りに旦那の評判がかなり悪くその時の友達に旦那と付き合ってることや結婚したことを言えずにいます…- 4月28日
-
yyy❤︎
そうだったんですね、、
周りからの評判が悪かろうがムーミンさんが好きで付き合って結婚したんだから堂々としてればいいと思います!あんたらに旦那のいいとこなんて知らんでしょって!(^^)- 4月28日
![NERV](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NERV
これから生涯共にする名前ですよね。奥様であるあなたもお子さんも。
なのに変だとか嫌だとか親であるあなたが言ってたらダメだと思います。
最初は誰しも馴染まないですし違和感ありますがその内しっくりきます。
いつになったらその苗字で納得されるんですか?それまでずっとわざわざ旧姓で、など理解し難い事を説明するのでしょうか?
周りがなんと言おうと関係なくないですか?顔や名前などどうしようもない事で悪く言う人信じられないです。気にしないで下さい。
何かからかわれてもそれこそノリでかわしてください。
自信持って下さいね✧
![あやみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみるく
旧姓で書いてある方が逆に気になって友達などに突っ込まれると思います。からかう友達もどうかと思いますが、徐々に慣れると思いますよ(^^)
![すばる∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すばる∞
基本的に保険証と違う名前にはしてくれないと思います。
他の方へのコメント拝見しました。
旧姓で書かれているのを見た旦那さんや義理の家族の方はどのような気持ちになるでしょうか?
もし私が同じ理由でそのような事を主人にされたら酷く傷付くと思います。
赤ちゃんがコットに寝ている写真も撮りますよね。
大きくなって写真を見た時に何で名字が違うの?と気にされる事などもあると思います。
周りが何と言おうと自信を持ってこれが私の旦那さんです!と言っていいと思います。
それでも何か言ってくるような人は本当に友達と言えるのでしょうか?
-
ムーミン0624
やはりそうですよね。義理の家族も主人も遠すぎて退院するまでこれないみたいなのですが保険証と同じ名前にします。
仲良かったのですが、友達を呼ばないことにします(´・_・`)中絶しろと言われたりかなり揉めてとりあえず籍だけ入れようとなり、自信を持ってこれが私の旦那さんですと言えないところまで来てしまった私の責任です…- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこといちいち言ってくるのは友達とは言わないと思いますよ☆
![こむぎっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎっこ
総合病院で勤務している医療職の者です。保険証に記載している名前でしか対応してくれないと思います。医療ミスを起こさないよう、名前の確認は徹底していると思うので>_<
どうしても知られたくない、とかは面会拒否での対応になるかと思います。聞いてみるだけ聞いてみるのは問題ないと思いますよ!
実は私も職場では、旧姓で働いています。理由は読めないから、と聞き違いが多くて困るからです。旦那は県外の人で、私の地元では馴染みのない名前なので。
旦那はちょっと寂しそうにしていました。
今度旦那の地元に引越すのですが、新しい職場では、今の苗字で働こうと思っています!
夫婦別姓の人もいるわけですし、感じ方は人それぞれなので、いろんな意見があるとは思いますが、お友達に、嫌だと伝えてみてもいいんじゃないでしょうか。
お子さんが産まれたら、お子さんには自分の名前、好きでいてもらいたいですしね。
あまり思い悩みすぎてストレスにならないようにしてくださいね!
出産前の大事な時期ですから!
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
色々な理由があると思いますが、それでも旦那さんと結婚したのは、ムーミン0624さんだし、この先、色々な場所で人前で名前を呼ばれる事もあるし、お子さんは生まれた時からそのお名前ですよね?
恥じらいとか嫌とか言ってたらやって行けないです💦
私の友達にも珍名の人が居ますが、本人はネタにしてます😊
グリーンメン★
あ、生まれる前に看護婦さんに
いっておいたほうがいいと思います!
はじめのうちは私も名前が
しっくりこなくて、
もやもやでした🌁
もう慣れましたけどね😉笑
ムーミン0624
ありがとうございます!
旦那と以前同じ職場でして、私は退職しましたが、その時の友達が旦那の悪口など言ってるのを聞いていて付き合ってることや結婚したことを恥ずかしくて言えずにいたこともありなおさらです…
グリーンメン★
そうなんですね❗
下の方々のコメント見てると、
やっぱりやってくれないんですかね?
本当に嫌なら看護婦さんに
相談してみてもいいと思います❗