
義両親について。29日にお宮参りを予定しています。義両親には何週間も…
義両親について。
29日にお宮参りを予定しています。
義両親には何週間も前に29日にお宮参りすると伝えており義両親も行くとお返事頂いてました。
それが今日になって旦那に連絡があって
「用事ができたからあんた達で行っておいで」
と言われたらしくさすがの旦那も怒って
「大切なお祝い事で上の子の時も来てくれてたのに前々から予定してるのにこっちの段取りも狂うので今後ないようにしてください」
と伝えたら
「私達(義両親)が安易な考えやったごめん。やっぱり行きます」
と言われたそうです。
私達夫婦の考えとしては始めからお宮参りはずっと前からゆうてるのに予定を入れるのもどうかと思うし私達にドタキャンの連絡するのもどうかと正直思いました。
おとつい自宅に義両親が来たんですが昔旦那がお宮参りで着ていた着物を持って来てくれました。
その時に「着物を代々受け継いでくれて嬉しい29日楽しみやね」
と言っていた矢先の事でモヤモヤしています。
よくよく考えたら集合時間を伝えてなかったからこんなことになったのかな?と思いました。
いちようおとつい自宅に来たときに29日の段取りは朝9時にスタジオで写真撮影して→お宮参り→お食事会の予定にしてますと伝えていました。
義両親はお宮参りとお食事会の参加で写真撮影が何時に終わるかわからなかったので具体的な時間を伝えれませんでした。
いちよう明日、私が集合時間を伝えてなくて義両親に迷惑かけてすいませんでした。とフォローの電話をしようと思います
明日の電話でお互い気持ちよく解決すればいいのですが…
正直こんな気持ちで一緒に行くのが嫌です。
私の心が狭いのでしょうか?
長文でぐちゃぐちゃな文章でごめんなさい。モヤモヤしていたので吐き出させて下さい。ほぼ愚痴です。
- nokuruyu(9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
心狭くないと思いますよ。
ドタキャンして旦那様が怒ったらやっぱり行くって...どの程度の用事だったのか疑問が残りますね。やっぱり行くって言うくらいなら、お宮参りドタキャンせざるを得ないような重要な用事とも思えないですし、もやもやが残りますね。
具体的な時間を伝えなかったのは良くなかったかもしれませんが、それはドタキャンする理由にはなりませんしね。電話でフォローを入れて気持ち良く丸く収められるといいですね。
あ、全然関係ないことですが、「いちよう」ではなく「いちおう(一応)」ですよ(^_^;) ごめんなさい、細かいことが気になってしまって💦
nokuruyu
コメントありがとうございます。
用事とは義両親の友達が筍ができたらしくそれを採りに義両親と色んな友達連れて行く。との事でした。
いちようの間違いの指摘ありがとうございます。失礼しました。
退会ユーザー
筍とお宮参り天秤にかけるのは軽率ですよね💦しかもこっちは前々から決まってる予定なのに、それは嫌な気持ちになって当然ですよ。うまく穏便にすませられるといいですが、旦那さんも当日は怒らず普通に過ごそうね、と言って丸く収められるようにしてみては?
いえいえこちらこそ、関係ないところを突いてしまい申し訳ないです(^_^;)
nokuruyu
私も子供より筍が大事なのか?!とモヤモヤしてしまいました。
旦那はもう落ち着いてはいますが当日どうなることやら…
お祝い事なのでお互い気持ちよく楽しく普通に過ごそうねとは言っています。
気持ちが先走ってしまい間違いに気がつかなかったのでご指摘して頂いてありがとうございました。