
産婦人科で子宮がん検診した結果、異常があり再検査。結果待ちで心配。旦那にまだ話せず、二人目の子供について不安。
このカテゴリーでいいのかわかりませんが、先日娘を出産した産婦人科で子宮がん検診しました。その結果わずかな異常ありとのことで、昨日再度病院へ。また検査して2週間後くらいに結果。その後、経過観察になるのかどうかは結果次第だそうです。まさかって(。>д<)二人めがんばってもなかなかできないのはわたしの体のせいだったのかなとショックというか、悲しくてまだ、仕事で海外にいる旦那さんに話せてません。次の結果を聞いてからにしようと。二人目、三人目は難しいのかな?とか一人で考えてしまい、まだわからないのに(。´Д⊂)
- mama(7歳, 10歳)
コメント

ずにゃん
子宮頸がんで軽度の病変がありもう1年半以上経過観察中ですが、悪化も治癒もせず笑
でも妊娠しないようにとも言われてませんし、妊娠中も同じ病院で無理ない範囲で定期検査して、出産もこのまま経膣で問題ないそうです!
まだ癌ってわけではないですし、あまり悲観しなくても意外と大丈夫ですよ!

mii◡̈♥︎
まず落ちついて下さい(^_^)
子宮ガン検査ですか?
子宮頸ガン検査ですか?
子宮ガン検査なら少し遠うかも
しれませんが、私は子宮頸ガン検査に
妊娠前から引っかかっていて、今は
3ヶ月に一度の検査をかれこれ5年ほど
しています(^^;;
まだガンと決まった訳じゃない
ですから、まずは結果を
待ちましょう(^_^)
-
mama
子宮がん検診をしたはずなんですが、子宮けいがん?で炎症かなにかあるみたいなこと言われまた検査しました。- 4月27日
-
mii◡̈♥︎
子宮頸ガンは子宮の入り口のガンで
子宮ガンは子宮の入り口からもっと
奥にできるガンです。
子宮頸ガンの検査結果は...
Ⅰ→正常
II→正常or疑陽性
IIIa→軽度の異形細胞が認められる
Ⅲb→中度または高度の異形細胞が
認められる
Ⅳ→高度の異形細胞が認められる
または、初期のガン
Ⅴ→ガン
私はIIIaで、ずっと検査を
しています(^_^)
ⅢaやⅢbはまだ正常になる
可能性があり、ガンではなく
前ガン状態です。
疲れやストレスなどでも左右
されたりもするみたいです。
先生にもよりますが、主には
Ⅲb〜Ⅳだと円錐手術をすすめ
られると思います。- 4月27日
-
mama
結果を聞いたとき、そのレベルとかはっきり言われず、なんだか曖昧な感じでした。なので、余計不安になってしまい、次の妊娠も不安になってしまいました。
検査してその結果で経過観察になるかな?みたいな説明で(。´Д⊂)- 4月27日
-
mii◡̈♥︎
円錐手術は子宮頸部(入り口付近)を
円錐状に数ミリ切り取る手術です。
病院によっては日帰りも出来ます。
仮に手術になっても
妊娠&出産は出来ますので
安心して下さい(^_^)
(早産のリスクなどのお話は
されると思いますが)
子宮頸部に炎症が見られると
言う事なので、検査したのは
子宮頸ガン検査なのでしょうかね...?
子宮頸部の細胞の形が正常ではなく
いびつ(異形)なだけですから、
またガンと決まった訳じゃ
ないですよ(^_^)
(場合によってはその異形度合いで
ガンという事もありますが..)
取り敢えずは結果を待ちましょう。- 4月27日
-
mama
いろいろ考えてしまうのですが
結果がでるのを待つしかないですね(。>д<)- 4月27日
-
mii◡̈♥︎
検査してその結果で経過観察に
なるかな?という感じなら
↑で言ったらあくまでも子宮頸ガン
の検査だった場合は、Ⅱ〜Ⅲbの間
なんだと思います(^_^)
なので、まだガンではないですよ(^_^)- 4月27日
-
mama
はい、ありがとうございます(。´Д⊂)
- 4月27日
-
mii◡̈♥︎
不安だと思いますが、
あまり凹まないで下さいね(^_^)
私は四年ほどⅢaで、出産後になんと‼︎
Ⅰ(正常)になりましたが、またその後の
検査でⅢaに逆戻りしちゃいました💦
でも、いつどんな結果になるか
分からないので、今でも3ヶ月毎に
検査してます(*`・ω・´)ノ
落ちついて結果を
待って下さいね(^_^)- 4月27日
-
mama
ありがとうございます(。´Д⊂)
二人目、三人目妊娠希望なので
経過観察なっても妊活していいのかなとおもってしまって(>_<)- 4月28日
-
mii◡̈♥︎
私も先生に聞きました(^_^)
Ⅱ〜Ⅲaくらいなら妊活は
大丈夫みたいです。
ただ、妊娠した時に初期に受ける
子宮頸ガン検査でⅢbだと
ちょっと心配...
Ⅳだともしかしたら赤ちゃんは
諦めて、先に詳しく検査して
治療なり手術をしなくては
いけない場合もあります
と言われました💦
妊娠中は出血しやすい為
よほどでない限りは産後まで
検査が出来なくなるので
その間に進行してしまうと
危ないですからね(>_<)
経過観察か円錐手術をするかは
お医者様によってもかなり
線引きが違うので、なんとも
言えませんが...(*_*)- 4月28日
-
まるまる
mii◡̈♥︎さんのおっしゃられている
子宮ガン健診は正しくは、
子宮体ガン検査です。- 4月28日

kanananana
私は子宮頸がんの検査で引っかかって円錐切除術という手術をしました。
今、治療しましたが妊娠中です。
引っかかったといっても軽度、中度、高度とあるのであまり心配しすぎなくてもいいかと。。
私はそのせいで妊娠しなかった訳ではないし、今は定期検診でたまーに引っかかるくらいで普通に元気です。
-
kanananana
あ、子宮がん検診ですか?
- 4月27日
-
mama
子宮がん検診をしたはずなんですが
子宮けいがんのほうになってたのかわずかな異常ありとのことで、これががんになるとかではないだろうけど、詳しく調べておきましょうとのことでした- 4月27日
-
kanananana
詳しく調べてもらったらいいですよ。
私も最初引っかかった時は何もわからず不安でした。でも今すぐガンというわけでもない場合がほとんどなので、きちんと定期検診してれば大丈夫だと思いますよ!- 4月28日

とみーヽ(^^)ノ
子宮頸がんの検診ですか?
私も定期検診で再再検査まで行ったことがあります。
最終的には経過監察と言うことで、半年だったか3ヵ月に1度、検査に行っていました!
その途中で妊娠している事が分かり、そこからは妊婦検査の子宮頸がんの検診しか今は受けていません!
その時の検査は陰性でした!
もし、子宮頸がんの事であれば、検査で引っかかっても癌という事ではないみたいですよ(^-^)
10年とかかけて、癌になるかもしれない細胞があるかどうかの検査の様です(・∀・)
私も気になって色々調べました!
もし子宮頸がんの事で無かったら長々と失礼しました(´;ω;`)

まるまる
子宮がん健診の結果と妊娠は全く関係ありませんよ!
そりゃー、本当にガンだったら妊娠はとりあえず諦めることになるかもしれませんが。
大丈夫!初期ならどうにでもなります。

rin@sere02
大丈夫ですよ(´・_・`)
mama
ありがとうございます。
二人目、三人目もさずかりたいのですが、妊娠できるのか不安になってしまいました。
結果まだなので聞くのもこわくて(。>д<)