
授乳中の2ヶ月の赤ちゃんがいる中、親知らずの抜歯を考えています。抗生剤や痛み止めが気になりますが、抜歯は大丈夫でしょうか。
授乳中の親知らず抜歯
今生後2ヶ月で完母です。
妊娠中から左下の親知らずが痛くて
(眠れない時もあるほど、、、)
先日歯医者に行ったのですが
虫歯がだいぶ進行しているみたいで
上の部分がほぼ欠けてしまいました。
いつ痛みが来るのかわからないし
虫歯がひどいので抜歯をする事になったのですが
産婦人科の先生にも親知らずを
抜歯することを伝えて授乳中でも飲める
ペニシリン系、セフェム系の抗生剤、カロナールを
処方していただくとは思うのですが
授乳中で生後2ヶ月でまだ間もないので
薬がやはり気になってしまい💦
今は間隔として4時間ほど空くのですが
授乳中に抜歯された方いますか?
産婦人科の先生にも歯医者の先生にも
相談しましたが抜歯しても
大丈夫ですよとしか言われず💦
気にしすぎなのでしょうか(>_<)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
授乳中に2回親知らず抜歯しました!
お薬頂いていましたが、普通に授乳していましたよ☺️
赤ちゃんはミルクは飲めますか?🥺
もしお薬気になるようでしたら、お薬飲んでる間だけでも、ミルクに頼ってみてもいいかもしれません😌
お薬、気になりますよね💦
でもお医者さんが言ってるなら大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️

ママ🔰
お疲れ様です!
薬も心配ですが、歯も大事ですよね。かけた歯をそのまま借り詰めして、半年置いたとしても、虫歯にならないように、毎食後、歯磨きやフロス頑張るか。もしくは抜いて短時間で服用して収めるか。母乳も乗り始める頃ですね~、悩ましい。
とりあえず私なら混合出来るように哺乳瓶も使いながら、母乳と混合で、乳腺炎にならないように様子みながら、服用中はミルクにしてみる。しかし赤ちゃんもおっぱいもママもきつそうなら授乳しちゃうと思います。
ちなみに奥歯2本目も虫歯になったりしたら最悪ですよね😶🌫️永久歯は死守したいです。夜間授乳等大変かと思いますが、体調のいい時にされて下さい。無理せずに。
コメント