
正社員とパートで悩んでいます。将来の転勤も考慮し、経験を積むべきか悩んでいます。意見を募集中です。
正社員かパートか迷っています。
主人28才 私27 才 息子9ヶ月
🔶正社員 職種‥事務
年収‥400万超
月々23.5万
ボーナス5.5ヶ月分
平日週5勤務
8時半〜17時半
🔷パート 職種‥飲食店
年収‥100万前後
月々8万程度
平日週3勤務
9時〜16時
もともとパートで子どもとの時間を
持ちつつ、社会とのつながりも持ちたいと
パートで働くことを考えていましたが、
このご時世ありがたく、
正社員として働くことを
お声掛けをいただき、非常に迷っております。
正社員であれば
年軽く150万くらい貯金ができます😢
しかし主人があと数年以内には
転勤があり、長い目でみれば
飲食店などどこででも働ける職種で
経験を積んだ方がいいのではないか等
考えが尽きません。
(正社員のところは事務といっても
特殊な職種なので‥)
正社員として働いている方、
パートとして働いている方、
メリットやデメリット、
また何か意見があれば頂けないでしょうか??
悩み止まりません、、。
こんなに悩むなんて思ってもみませんでした。
主人には初めての子どもだし
無理して働かなくても
幼稚園まではそばで見てあげたら?
と言われますが、
そんなことを思っていたら
2人目のことを考えると
もうずっと働けないですよね??😭
ぐちぐち言ってごめんなさい🙇♀️
私ならこうするよ!
等少しでも意見頂けますと幸いです😭💕
- まいまい(6歳)

退会ユーザー
飲食店でのパートですが、子供の病気などで当日欠勤されると、他の方に迷惑になります💦
もちろんなんの仕事でもそうなんですが😥
特に飲食店は必要最低限の人数で回しているので急に休むと他の人達への負担が大きくなるので、同じように働くとしても飲食店はやめた方がいいと思います😅
飲食店よりコールセンターとか工場とか働いてる人が多いところの方が急に休んでもそこまで負担にはならないかなーと思います💦
お子さんは保育園に入れそうですか?
保育園へ行くと病気をもらいやすいのでお仕事休むことが多くなると思いますよ💦
代わりに迎えに行ける両親や義両親は近くにいますか?
私も働きたいけど、主人が転勤族なので働くのが難しいのと、両親も義両親も遠方なので頼れる人がいないので、とりあえず幼稚園行くまでは働けません😭

minachi
飲食店のパートです😊
1歳で保育園に入れましたが最初はやたら子供が病気します!なのですんごい休んでしまいました😭
ですが、周りのパートさんも主婦で過去に経験してきたことなので理解があり、パートなので自分しかできないとか担当があるとか等の責任のある仕事を任されることもないし、子供が小さいうちはほんとにパートのほうがおススメです😂
正社員の友達は有給がもうないだの、休めないとか病児保育の登録だのヒィヒィ言ってます💦
パートだと休みの希望に融通がききます☺️
今は下の子も年中で、うちの子達はほぼ病気しなくなったんで、マイホームとか欲しいなって思って正社員探そうかなって考えてます🤔!
コメント