※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3434
子育て・グッズ

つかみ食べにしたいストックの作り方について相談です。おにぎりやホットケーキの形状にしたものをストックする方法を知りたいです。

つかみ食べをさせたいのですが
ストックはどのように作ったら良いのでしょうか?
今は野菜や魚を何種類か組み合わせたものを冷凍ストックしていて、粥に混ぜてあげています。
つかみ食べにするには、おにぎりにしたりホットケーキにしたりしないとなので、その形状にしたものをストックするのでしょうか??🤔

コメント

ハラミ

おにぎりは具材だけ刻んで1回分ずつ冷凍しておいて、食べる前に混ぜ込んでにぎってます!
ホットケーキやお焼きは冷凍ストックしやすいです😊全部焼いてラップして、ジップロックに入れて冷凍庫インです✌️

春

おにぎりは片栗粉を少し混ぜて、お焼きにしたり、パンケーキつくったり、してました!
離乳食 手づかみ食べ レシピ
とかで、検索すると、沢山出てきますよ~😊

まろん

スティック状にした野菜を茹で、数本毎にラップに包んで冷凍しておきました。食べる前にレンチンしたり。あとはパンを切って軽くトーストしたものをあげてます。