産後、旦那に対してイライラしてしまい、理由がわからず悩んでいます。どうすればいいかわからず、辛い気持ちです。
産後、すぐイライラしてしまう。
旦那に対して優しくなれない。
今までイライラすることなんて本当に無くて
誰かに対して怒ることも年に1度や2度だったのに
毎日のようにイライラしてしまう。
子供に対してじゃなくて旦那に対して。
こんな自分が嫌で泣けてくる。
なんでだろう、どうしたら治るんだろう。
イライラしたくてしてるんじゃないのに。
旦那になんでイライラしてるか言ってと言われるけど
理由がないから言えない。
旦那は私がわざと黙ってると思って怒る。
もうやだなー。
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私もすんごくイライラしてでも何にイライラしてるかわかんなくてから更にイライラしてみたいな負の連鎖です😭
最近はもうホルモンバランスの影響だからしょーがないって割り切っちゃってます(笑)
ほたる
一緒ですー😀💦
イライラしちゃいますよねー‼️
今朝もケンカというか、旦那の発言にイラッとしたのでしばらく無視しました。内容はしょーもないことなんですけどね…
お互いしょーもないことにイライラして、ケンカする回数が産後ダントツ増えてます💦
イライラするのは育児頑張ってる裏返しだと思って過ごしてます💦😞💦
紙にイライラしたこと書きなぐってスッキリしたりしてます❗
-
ママリ
ありがとうございます。
分かります、しょうもないことでいちいちイライラしますよね。
私も頑張ってる裏返しだと思って過ごします😢- 11月19日
ママリ
ありがとうございます。
わかります…負の連鎖ですよね。
やっぱりホルモンのせいでしょうか💦
旦那にも割り切って欲しいです😭