
夜間断乳を中止したら悪化する可能性があるか悩んでいます。8ヶ月の息子が夜中に起きてミルクを欲しがるようになり、夜間断乳を試みたが、生活リズムが崩れて泣きが悪化。深夜に覚醒し、食事も不機嫌になり、ミルクに執着する状況です。どうしたらいいでしょうか?
もう辛いです。疲れました。
夜間断乳、中止したら悪化するでしょうか…?
8ヶ月で二回食の息子がいます。完ミです。
以前は夜通し寝ていたのに、だんだん起きるようになってきて、近頃は三時間ごとに起きてミルクを求めるようになったので、大学病院の小児科の先生に相談して夜間断乳を決行しました。
始めの3日はだんだん寝るようになったのですが、土日で生活リズムが崩れたのが良くなかったのか、夜泣きが悪化していきました…。
朝5時になったら飲んで良いというルールでやってましたが、3時に起きて、最初はそこまでお腹すいてる感じもなかったけど、寝つけない内にだんだんお腹もすいてグダグダで、『どの道暗いから変わらないでしょ…』と4時半頃あげてしまいました。
早い時間に『ミルクー!』と泣く事は無くなりましたが、深夜に覚醒してそこから寝れず、明け方にミルク飲んでも寝付けず…
離乳食も不機嫌になることが増えて、ミルクに執着…
色々悪化してるような…
もう止めたほうがいいのかな…
でも一週間位やってるからまだ粘った方がいいのか…
- えり(5歳11ヶ月)
コメント

メメ
8ヶ月ですし、まだタイミングじゃなかったのかもですから一度中断しても良いと思いますよ☺️
うちも10ヶ月でチャレンジ、ダメそうだったので中断して1歳で再チャレンジしました。
タイミングはそれぞれですし、ストレスになるようなら一度中断でも良いと思います。
えり
そうなんですね!チャレンジ断念後は何か変わりありましたか??💦
メメ
何も変わらず授乳で寝かしつけ、夜も泣いたら授乳で直ぐに終身でした笑。
えり
コメントありがとうございます!いつもの日常にそのまま戻った感じなのですね☀️
参考になります!